更年期

こんにちわ。
3連休の真ん中はフットサルデイでした。
とりあえず、富士中学校というところ。

IMG_20180715_130838

この体育館の中。。
暑いぃ。あちぃぃい。

7月15日
13:00~17:00
場所:富士中学校体育館
トルシーダの方々

オカモトさんに誘われて。。
3チーム回しの練習試合でした。
実はまぁ夜にオープンリーグがあるので途中退散。

東京都オープンリーグ第四節

18:15 kick off 20分ランニングタイム
場所:フットサルクラブ東京 八幡山コート
参加者:えちご、いっちょさん、萩原、つっちー、クリ、くぼくん、げんちゃん、ナカイ、シュウ、シンくん、いなちゃん
見届け人:やすさん、あゆ丸

BALLENA BLANCA 城北 vs frontierZ
  1  -  7
得点者:エチゴ×2、ナカイ×2、クリ、シュウ、げんちゃん

勝ったぜー。
開幕三連勝。
⇒3勝0敗 2位浮上(たぶん)!!

7チームリーグ×2周なので、1/4消化完了です。

■試合展開
えちご、いっちょさん、ツッチー、クリ、シンくんで、スタート。
先制点はスタートメンバーのうちに入りました。
キックインから前線のいっちょさんへ。
こぼしたところをエチゴが押し込んでゴール。1-0。

なかなかボールが切れず、5分程度経ってようやくセカンドセットへ。
げんちゃんのキックインからナカイ。2-0。

その後もインターセプトから、エチゴ⇒クリ。3-0。
直後相手のキックオフの流れをシュウが分断して、そのままゴール。4-0。
流れ上もスコア的にも、このまま前半終わらせることが大事といった展開ですね。
その後の前半7分程度をうまく締めて前半終了。

猛暑の中だったので、2セット回しもなかなかきつかった。
実はこっそり前段の時間でボールを蹴っていた萩原も使わざる負えない状況に。。
しかし、ようやくの今シーズン初出場。いぇーい。

後半は、3得点を積み重ね後、終盤にキックイン攻撃にやられて失点。
7-1で試合終了!!

■チームとして
全体のとしてよかったのは、高い位置でカットした後に、シュートまでしっかり持ち込めていたこと。
今シーズンからわりと継続してやっている前から行こうというスタンスが良い方向に出てる。
そして基本的に高い位置で取ってしまえというスタンスだから、現状は回しの重要性も少し下がるのかなと思う。

最近、交代のタイミングを失って長く出ざる負えなくなる状況は、こういうところも原因かなと思う。
相手のコート側で押し込むスタンスだから、どうしても交代ゾーンまでの距離は伸びますね。
だからどうってこともないんだが。。

セットプレーの切替は継続的な課題ですね。
偶に出る相手ゴールスロー、コーナーキックとキックイン時のセットの遅さ。
この日も失点につながってしまった。
より上位と当たる時は、もっとシュート上手いので2点くらいやられそうなかんじ。

■個人として
後半スタートから出場しました。
今このチーム状態で役割があるとすると、しっかりフェイクしてできるだけ相手DFはがしながら受けて回しの時間や自分チームボール保持の間合いを作る方かな。って思う。
かといってプレースピードを落とすつもりはない。
でも、ちょっとまだ上げられないのが実際のところ。
プレス行くときも際どいタイミングで足出すときも、ちょっと躊躇の時間があるので、実際にはかなり遅れてる。

あー。でもこれしばらく治らないんだろうな。
このコンディションの前提で、プレーの質上げるように考えないと。
とりあえず慣れだな。(という結論)

■その他
アフターは、はなの舞@八幡山店でした。
前半戦の前半戦終了の中締め飲み会というていでした。
2時間飲み放題とか、なんか久々。。
もっぱら車生活の僕なので。あはは。

意外にあーだこーだ議論できたのでよかった。
更年期なので好き勝手言ってしまった。
でも大丈夫。こうはいちゃんが上手くまとめてくれるでしょう。

前半戦の後半戦もがんばりましょう。
しまっていこー。

いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました