台風の目vs。。。。

こんにちわ。台風の話大好き、おはぎです。
3連休最終日は、frontierZ練習試合でした。

10月9日
19:00~22:00
場所:目黒区民センター
練習試合vsDiavolo.S.P.F.C(東京都3部)
参加者:
えちご、いっちょ、萩原、ツッチー、クリ、ダン、げんちゃん、シュウ、シンくん、いなちゃん

25分を4本。
いいゲームできたのもあったけど、
総じては、得点力及ばず、そしてずいぶん失点積み重ねた。
つまりカテゴリーの差は十分に感じた。

相手は15名強いたのかな。
2チームに分けていて、試合してない方のチームは体育館の外で延々とフィジカルやっていた。
さすが。。どこまでいってもディアボロだぜ。
東京都3部は、現在首位っぽい。
2部復活、がんばれー。

そうそう。この日はビニールテープ買って、しっかりコート作ろうと思ったら、足りなかった。
慣れないことしちゃうと失敗しますな。
止む負えず節約して点線対応。
。。申し訳ないくらい、見辛い。。
運営のプロフェッショナルのディアボロさん目の前にしてお恥ずかしい。。笑

■チームとして
前日のオープンリーグの疲れを随分引きずっていたかんじ。
しかし、狭めのコートとはいえ相手のプレスをかなりまともに受けてしまった。
あと、うちのプレスはばっちり回避される場面がチラホラ。

プレスの強度が普段から上がった場面で思ったより対応できなかった。
逆に回避されたシーンでは、次に何をすべきかを実践できなかった。
ただ通用した部分もあって、その辺りをもっとコントロールできれば、まだまだ戦えると思う。
実際に試行錯誤してやり方変えて、それがスコアには出ていたから。
ポジティブに考えて活かしていきたいですね。

具体的には、思いっきり裏に出る判断と、ボールホルダーを助けに行くところの判断のところ。
間違えなきゃもっとできる。

■個人として
前日お休み経て、この日はボール蹴りました。
5日後には選手権でタンタラス。
捻挫の具合的にはボール蹴れるけど、コンディション的にはあと1週間欲しかったな。
しゃーない。

■その他
今週末土曜日は選手権4回戦のいよいよBRBタンタラス戦なのです。
某SNSの方で相手チームのアカウントから、このような投稿がありました。

無題

Zの大元のチームのfrontierにはかつてBRB所属経験のある選手が多くいました。
frontierZとなった現在でこそ、タカシ(タンタラスではビデオ係)、Z幽霊部員ヨシトミ、ヤスさん(毛根死滅)しかしいないけど、当時のfrontierにはジェヒョンさん、赤羽さん、金森、サトル、ハル、せーじ、ホンダ、まっさん(たしか)。。などなど。
自分は彼らと一緒にボールを蹴っていたし、本当に強くてうまかった。
”じゃない方”側として頑張ったな、自分。うんうん。
そして現在のタンタラスの監督役のおかちゃんとは、frontier最後の年に同じチームで学生リーグ優勝した(気がする笑)。

うちが勝手に意識してると思ってたけど、この投稿観たら、少なくとも向こうの誰かもやや意識してるっぽいのです。
あ。でもfrontierZは、frontierにして、frontierにあらず。
なので、これはこれ。それはそれ。

しかしうちが台風の目っていうか、自分からしたら向こうはもうブラックホールぐらいだよ。
もともとの能力/チームの基盤がありながら、あらゆる東京都リーグのフットサル超上級者を吸収してかつ強化を重ね、現在は関東リーグ2部に絶賛君臨中。

Z的いうと、色んなキャラクターを次々と吸収していった。。セルだな。
うちはフライパン山ならぬ八幡山で、わーきゃーやってる牛魔王みたいな存在。
あー。どうしようか。
とりあえずドラゴンボール集めるところから始めましょ。

土曜日は16:30キックオフ@としまえんです。
応援しないでも気にしてもらえると嬉しい。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました