南国みたいな暑さの日々のことをつらつらと書く

こんにちわ。
クラブワールドカップはベスト4まで出揃いました。
と、言ってみたものの、全然観てないです。
ただ準決勝のレアルvs PSGは、興味あるなぁ、観たいなぁ。
10日(木)の早朝か。

最近は長男はぎまる(2歳3か月)が、偏食傾向にあり、食事の面で悪戦苦闘中です
少し前まで、なんでも食べる子だったのに。。
葉物の野菜は、器用に避ける。
鉄板メニュー(大根煮物、ゆでニンジン、など)も通用しない。
うーん。負けないぞ。
とりあえず米だけは食べてくれるので、野菜を細かく切って炊き込みご飯にして食べさせる作戦を遂行中。

そして先週末は、ふたりで、東京ドームシティへ遊びに行ってきました。
このとても暑い中、近所の公園で過ごすのは無理で。。
かといって、毎週お世話になってる自宅周辺の室内遊び場は(自分含めて)飽きてしまったので、たまには遠出です。
2つの施設に行ってきた。
アソボーノ
https://www.tokyo-dome.co.jp/asobono
アニタッチ
https://www.tokyodomecity.anitouch.com

アソボーノは2時間で大人込みで3,400円。
いわゆる室内遊び場で、ボールプールからプラレール、充実のおままごと、アンパンマンのおもちゃ達。
時間制限無ければ、永久に遊びそうなくらい楽しんでいた。笑

お昼を挟んで、午後はアニタッチ(という室内動物園)へ。
柵の中に入って、ヤギやカピパラと間近で接することができる。
ナマケモノもいまして、大人の自分も結構初めての体験でした。
いろんな動物に触れ合えるという触れ込みであったが、はぎまるは、ビビってなかなか触らず。。笑
でも慣れてきた最後の方は少し楽しんでくれた。
よかった。

気づけた夕方も近くなって、二人でクタクタだったので帰宅。
余力があれば、ひとつ隣駅の体育館でやっていたBEBE活動にも顔を出そうと思ったけど、疲れすぎて無理でした。笑
というか、帰宅後はぎまるの体調悪くなってしまって、夜は40℃の熱を出してしまった。。。
したがってBEBEは行かなくてよかった。
翌日には、なんとか平熱に戻ったので、何より。

しかし、この暑さの日々、家で過ごす時間はそれなりに増えてしまう。
身の回りのおもちゃで、どうしても遊びつくしてしまったときは、必殺のYouTube を楽しんで頂く。。というかんじ。
そして気付けば自分のYouTubeアカウントの履歴は大体以下で埋まってる。
・ひたすら各路線の電車通過シーンが流れる動画
・家族チャンネル(知らん家族たちの家族旅行Vlogの類)
・機関車トーマス/アンパンマンの何か
・とりあえずの、からだダンダン体操

まぁこんな動画やチャンネルがあるのかぁと勉強になる。
中には、再生回数を数百万回/数千万回の稼ぎ動画が色々とあるものです。
そんなこんな、子供と生活するようになって、新しい世界教えられてるなぁと思いつつ学ぶ日々です。

あとあと、フットサル的なお話も最後に少し。
BEBEも5月にお相手頂いた、CAMISA(都2部)のSNS力入れ方が面白いなぁと最近思っている。
YouTubeチャンネルではTRMフル動画あげてたり(BEBEのTRMもあがってた笑)、インスタではチームのユニフォーム/プラシャツの販売やっていたり。
いずれも都リーグの中ではあまり見ない企画な気がする。

TRMフル動画掲載については、自チームの戦術/サインの公開をケアしているチームが多いと思う。
ただ昨今は、ローカル(限定公開の形)では色々と出回ってしまっている気がする。
今時点、もうある程度フルオープンで動画掲載しても、変わらんかも。という世界観にきているのかもしれない。

ユニフォーム/プラシャツ販売の方は、受注生産なので、仮に売れなかったとしても、損失はない。
そのうえで、なんか本気っぽいことやっている感は出せる?

それぞれ企画の実行自体に、そんなに労力かかってない一方で、反応を見る楽しみはありそう。
まぁなんにしても楽しむのが一番大事だからね。
うちもオリジナルでなんかやっていきたいなぁ。

しまっていこー。
いじょー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました