こんにちわ。
引き続き、8末まで育児休暇中。
世の小中学生の始業式の日が、自分の仕事再開の日となる予定。
もう少しすると、お盆が始まって、そしてそれが終わると、再開の日がちらつき始めますね。
8月が終わってしまう心理が、小中学生のそれに似てる気がする。
育児の合間では、お互いの自身の時間も必要だ、という話を妻としております。
そういった時間を取れるのは、基本的には、ひとりめが保育園に行っている平日の日中帯かなぁというかんじ。
その時間を使って、先日は個人参加の球蹴りに参加してきた。
自分の今の環境における気分転換のやり方といえば、読書か、文章を書くか、球を蹴るか、が大体です。
球蹴りは最近全然できていなかったので、一生懸命探したら、以下のようなものがあった。
【2025年開催中】個人参加型サッカー開催のご案内 | MUFG PARK
家から自転車で15min程度の公園で行われるため、立地的に丁度良い場ですね。
8月6日
9:30~11:30
参加者:20代~60代 16名
10minの8vs8を、6ゲーム程度
40℃近い、ここ最近どおりの気温でした。一年の中で一番暑いね、今。
ピッチコンディションは、めちゃくちゃいいです。
自分にはもったいないくらい、丁寧にメンテされている天然芝。
サッカーボールを本当に久々に蹴った。
浮き球が怖くて、絶対バウンドみるかんじのやつになってしまった笑
コートサイズは、30m×50m程度で小さめだったが、まぁ走れなかった。
フルサイズのサッカーなんて、一生無理かもしれない。
しかし、一番上の参加メンバーは、68歳でした。
仕事は引退してるのかな?
老後の時間を、この猛暑での球蹴りで過ごすなんて、すごすぎる。
久々のサッカーは楽しかったけど、辛いの方が強かったかな笑
昔のイメージを引きづって足を出すのだが、多分想像より足が伸びていないんだと思う。
そして、全てのシーンにおいて、膝があがっていないかんじ。
まずパスはめちゃ弱くなるし、自分の体がボールに近付くスピードが、なんというかスローモーションというか。。
これは定期的に蹴らないと、この体の具合に慣れませんな。
お盆を挟んで2week後に、また同じ企画が計画されている。
参加しようか、さぁどうしようか。
そうそう、今週末はBEBE公式戦です。
3試合ぶりに現地観戦予定。
楽しみ。
しまっていこー。いじょー。
「おはぎブログ公式」LINEアカウントでは、ブログの更新情報を 通知でお知らせします。
更新チェックがいちいち煩わしい人は、今すぐ友だち追加👇
https://lin.ee/DxNBkAk
コメント