サッカー・フットサルのお話 Wtoto 最終回 決勝戦を観て。渦中のユベントスの選手が多いなぁって思った。ブッフォン、カンナバーロ、ザンブロッタ、カモラネージ、デルピエロ、ビエラ、テュラム、トレセゲ。少し遡るとインザーギ、ジダンもそうだった。あと、アンリもそうらしい。まぁ、それだけで特に... 2006.07.10 サッカー・フットサルのお話
VALSEの活動 第1回東京都大学フットサルリーグ 第2節 結果 赤木さんの指摘により、以下サ連より引用。2006年度 第1回東京都大学フットサルリーグ 第2節が7月8日(土)味の素スタジアム内東京都生涯学習文化財団 調布庁舎体育室にて開催されました。オフィシャル:東京経済大学Bruja休み ... 2006.07.09 東京都大学リーグ(VALSE・frontier)VALSEの活動
サッカー・フットサルのお話 Wtoto 最後の予想 いや~、ついに最後の予想ですね。今まで、コツコツまめに更新してきました。3位決定戦ドイツvsポルトガル 1 - 2で、ポルトガル。ポドルスキーのヤングプレーヤー賞なんて認めません。決勝イタリアvsフランス 0 - 1で、フランス。やっぱり、... 2006.07.08 サッカー・フットサルのお話
オフキッカーズの活動 昨日のオフキの練習は… 中止でした。雨で。 で、今朝、ポルトガルvsフランスがあったわけでしたが、試合終了の瞬間。 W杯なんてつまんない って本気で思ったわけですが。今、思うと。まぁ、フランスvsイタリアの決勝はありかな?と。ジダンは長年イタリアでプレーしたわけで... 2006.07.06 オフキッカーズの活動
VALSEの活動 バルスの練習 今日の練習内容から。18:30~21:00東工大体育館・パス練習・4対2・シュート練習2パターン(ラジョとパラ)・ゲーム(10分を1時間)最近、ラジョをよくやっております。流行りなんでしょうね。あと、今日は人が少なかった気がするけど、まぁ広... 2006.07.04 VALSEの活動
オフキッカーズの活動 オフキ・カレッジリーグ第3節 本日はカレッジリーグ第3節相手は「あの」スペリオール。7月3日川崎グラウンド18:30~20:30メンバー:マスダさん、方々さん、赤木さん、かんめーさん、菊池さん、きゅーわさん、イワネさん、桝本さん、しんどぅさん、魔裟斗、おはぎ、都築悠史、... 2006.07.03 オフキッカーズの活動カレッジリーグ・目黒区リーグ(オフキ)
VALSEの活動 バルスの練習試合 今日は久々の練習試合。相手はパブリック・ボイス…大学カップで優勝したところとか違うとか。3試合やって、最初の2試合は負けました。やっぱりボール回されまくったし、なにもできなかったかな。思った以上にでも以下にでもなく普通に負けました。20×4... 2006.07.02 VALSEの活動
サッカー・フットサルのお話 Wtoto 準決勝 ティエリ・アンリは手を抜いてプレーしている。…ように見える。あまりにうますぎてあらゆるプレーを簡単にこなしてしまうからだね。難しいボールを足元にピタッと止めたり、軽々とDFラインをぶち抜いたり。うまいって損だね。一生懸命やってないように見え... 2006.07.02 サッカー・フットサルのお話
VALSEの活動 フットサル審判4球講習会 審判講習会に行って参りました。ハヤシ君と赤木さんと…あのお方もいました。ま、フットサルのルールなんて知らないことはあまりないだろう。なんて思ってたら、むしろ知らないことだらけでした。細かいルールがたくさんあるんだね。 オフキ合宿で話題となっ... 2006.07.01 VALSEの活動
サッカー・フットサルのお話 Wtoto 準々決勝 まずは途中経過。 左から、ヨーダ、シブ、魔裟斗、Y大、おはぎ ベスト16 一、1,1,1,1,1 二、1,1,1,1,1 三、3,0,1,3,3 四、1,1,0,0,0 五、3,1,1,3,1 六、3,0,3,0,1 七、1,1,1,1,1... 2006.06.29 サッカー・フットサルのお話