サッカー・フットサルのお話

サッカー・フットサルのお話

フットサルとサッカーとおーたさん(コートの大きさ編)

オフキに行かず。バイトに行った。今日みたいな暑い日にセンターサークルからピッチをみまわしたなら、サッカーのその広大コートの大きさに対してうだる様な気持ちになるでしょう。サッカーの公式サイズは縦90~120m×横45~90mとある。いつも思う...
サッカー・フットサルのお話

ライアン・ギグス

あまりに力ある文章だから抜粋。ライアンがクリフで入団テストを受ける手はずが整えられた。 彼を目にして、監督になって以来流してきた汗と欲求不満と惨めさがすべて吹き飛んだ。めったに得ることができないかけがえのない瞬間だった。 川も山もすべてさら...
サッカー・フットサルのお話

アイマール

今年は稀に見る混戦。少なくとも自分の中では見たことがない大接戦。そんなスペインリーグ。以下今節の結果書くから見たくない人は見ないで。今日はサラゴサvsレアルを観た。同時進行でバルサvsエスパニョールが行われていた。試合観ててもちょくちょくそ...
サッカー・フットサルのお話

エラシコとかラボーナとかオーバーヘッドとか、いわゆる派手なプレーもいいけど、むしろこういうのが『巧』ってやつだ。Rカルロスはやわらかい。試合中でもサイドチェンジをアウトサイドで平気でトラップします。あと。日頃パスミスをする人間としては、こう...
サッカー・フットサルのお話

リヴァプール

今日は代表者会議に行ってきただけなので、特にネタがない。ちなみに期待された大学リーグ日程発表は次回に持ち越されました。。ってことで、こんなのどーぞ。いまや調べごとには欠かせない媒体であるWikipedia(ウィキペディア)。ありとあらゆる知...
サッカー・フットサルのお話

2万アクセス

無事20000アクセス達成!いつもご愛読してくださいましている皆様ありがとうございます。今年中の40000突破を目指してます。今日はここ最近の怠慢具合が響き、月曜サッカーには参加できなかった。来週こそは絶対に行かなきゃ。。だわ。チャンピオン...
サッカー・フットサルのお話

アジアのCL

チャンピオンズリーグ決勝が行われた同じ日に、日本にて、浦和レッズがACL決勝進出を決めました。ちょっと前にも川崎フロンターレも進出を決めたわけだけど、これはまじ快挙……らしい。アジアクラブ選手権(1967年~2002年)が進化(?)して02...
サッカー・フットサルのお話

ピッポ

決勝生中継ということで、ネタバレ的配慮は一切気にせず更新。カカ-ピッポの活躍。ってことでちょっと予想当たったじゃん。1失点が余計だったかな。2点目のインザーギの飛び出しはまじ大好き。相手DF最終ラインに引かれる一本の線と、出し手からボールが...
サッカー・フットサルのお話

当然

昨日の流れから行くと当然サッカーの方のアジアカップの話に行きますでしょ。どーぞー。1956年 第1回香港大会優勝 韓国 準優勝 イスラエル 3位 香港 1960年 第2回韓国大会優勝 韓国 準優勝 イスラエル 3位 台湾 1964年 第3回...
サッカー・フットサルのお話

一応

フットサルやってるから、現在大阪で行われてるアジア選手権にも興味を持ってみる。フットサルのアジア選手権ってのは毎年行われてるようで、今年で第9回なんだって。歴代大会の結果は以下。第一回(1999)優勝:イラン 準優勝:韓国 3位:カザフスタ...