日記 不況 – depression days 今年の2月はおさまりがいい。週が日曜始まりのカレンダーだと、ちょうど4週でおさまる。なんで2月だけ28日間なんだろう…理由は調べたらわかったけど、めんどいからここでは触れない。とりあえず31日間ある他の月が少し分けてあげればいいのに。。とは... 2009.02.05 日記
日記 おはぎとぼたもちの定義の違い いつもそれなりにたくさんの方々に、このブログに来ていただいて、とてもありがたいのですが、今日はいつも以上にどうでもいいことを書きます。ホントどうでもいいことなんだけど、なんとなぁく書いておかないといけない気がするので。。☆おはぎとぼたもちの... 2009.02.02 日記
日記 始発 – first train 一日一枚の板チョコを食べてる気がします。今日は森永、昨日は明治。買うたびに、「この一枚を数日かけてかじろう。」と思うんだけど、…やっぱり一日で食べちゃう。。。みたいな。なんかあたし研究室の年度末発表会をキャンセル扱いとなりました。自分以外は... 2009.01.31 日記
日記 学生 – academic student 卒論のせいでうつです。ウツドンです。ひのこで大ダメージです。とても弱ってます。とりあえずカウントダウンを設置。家にいるときとか通学の電車とかが、それだけでわりと気分転換になってます。ただ研究室行きたくないから。それだから、昨日は13時間も寝... 2009.01.30 日記
日記 配置 – design 今朝は研究室の泊まり明け、シャワー浴びがてら筋トレルームに行ってきました。練習に行けない分はここで動く。いや~偉いわ。・・・と思ったら、到着してすぐfrontier君に遭遇。別に自分全然偉くなかったね。練習にも行きましょう。最近はこういう“... 2009.01.29 日記
日記 通学 -国分寺駅 改札を抜け直進。 JuicerBar脇の階段を下りて、キヨスク前で電車を待つ。 ちなみにキヨスクの由来は… まず英字表記ではKIOSKとなるわけだけど、これがトルコ語のköşk(キョシュク。「東屋(あずまや)」の意味)に由来する... 2009.01.28 日記
日記 雪を観測しました。 今朝、大学に行くため自宅から国分寺駅に向かう途中、わずかながらの雪を観測しました。すでに東京の初雪は今月16日に観測されたそうですが、そんときは自分たしか起きてなかった時間でわかんなかったもんで、自分の中での初雪は今日…ということにします。... 2009.01.24 日記
日記 もちもちの米 どーも。今日は研究室でもちつきがありました。論文提出前のこの時期に、もちつき大会をやってしまう研究室があったんですよ。。やっちまったなー。しかし、うまかった。 2009.01.24 日記
日記 あたしの癖 せっかく引っ越してきたんだし、どーせだからリニューアルしながらいろいろと加えてみようかなと模索中。しかし、とりあえず卒論の提出が2月16日と判明したわけでそれどころでもない。あと1ヶ月か…全然完成したものが見えてきませんが。さしあたって(?... 2009.01.15 日記
日記 年賀状の話と忘れ物の話 今年は年賀状が3枚来ました。auからと、サントリーからと、服屋からです。auは携帯使ってるからだね。サントリーは去年になんかのプレゼント応募してその関係だね。服屋は原宿のお店でもう2年以上行ってないところだね。とりあえず3枚ともお年玉ナンバ... 2009.01.12 日記