読書・映画 くらしこ…? 昨日は、いつもながらの退屈な読書記事にしては、カウンターが回りました。少し調べてみたところ、“ONE PIECE”という単語で飛んできた人が、それなりに何人かいたみたいだ。さすがやー。本日も一日ほぼ何も無かったと言えるので、また少し退屈に書... 2011.01.21 読書・映画
読書・映画 ぐちゃぐちゃからのしれっと。 TOHOシネマズが来春より映画の価格を一般1500円、18歳未満1000円、とするみたいで。これは結構なちょっとしたかなりの値下げですね。もえない Incombustibles (角川文庫)クチコミを見るクラスメイトの杉山が死に、僕の名前「... 2011.01.20 読書・映画
読書・映画 悪夢の続き そんなに読むのは早い方じゃないけど、すぐ読み終わりました。悪夢のエレベーター (幻冬舎文庫)クチコミを見る後頭部の強烈な痛みで目を覚ますと、緊急停止したエレベーターに、ヤクザ、オカマ、自殺願望の女と閉じ込められていた。浮気相手の部屋から出て... 2011.01.13 読書・映画
読書・映画 シャングリラ おかちゃんもオススメしてくれた作品。“はぎわら”じゃなくて、“おぎわら”ね。コールドゲーム (新潮文庫)クチコミを見る高3の夏、復讐は突然はじまった。中2時代のクラスメートが、一人また一人と襲われていく…。犯行予告からトロ吉が浮び上がる。4... 2011.01.11 読書・映画
読書・映画 習慣と信頼だ。 最近文庫落ちした一冊。なかなかの大作なもんで、やっとの読破。ゴールデンスランバー (新潮文庫)クチコミを見る衆人環視の中、首相が爆殺された。そして犯人は俺だと報道されている。なぜだ?何が起こっているんだ?俺はやっていない―。首相暗殺の濡れ衣... 2011.01.07 読書・映画
読書・映画 的を射る言葉 森博嗣的なつぶやき集。まぁ小一時間で読破できるような内容です。ゆっくり眺めるのが楽しいかも。的を射る言葉 Gathering the Pointed Wits (講談社文庫)クチコミを見る的を狙わずに、本質を射抜く108のメッセージ。「気づ... 2011.01.06 読書・映画
読書・映画 時をかける少年 文庫で700P弱。なかなかのボリュームでした。蒲生邸事件 (文春文庫)クチコミを見る予備校受験のために上京した受験生・孝史は、二月二十六日未明、ホテル火災に見舞われた。間一髪で、時間旅行の能力を持つ男に救助されたが、そこはなんと昭和十一年。... 2010.12.27 読書・映画
読書・映画 はぎわらじゃなくて。 メロンは好きじゃない。しかし大概にして“もったいなぃ。。”的なことを言われます。それに対しては、あの食べ物に大金払うほうがもったいない。という傲慢な考え。さよなら、そしてこんにちは (光文社文庫)クチコミを見る笑い上戸で泣き上戸の営業マン・... 2010.12.08 読書・映画
読書・映画 ボノボ 105円だったので手に取りました。償い (幻冬舎文庫)クチコミを見る36歳の医師・日高は子供の病死と妻の自殺で絶望し、ホームレスになった。流れ着いた郊外の街で、社会的弱者を狙った連続殺人事件が起き、日高はある刑事の依頼で「探偵」となる。やが... 2010.12.05 読書・映画
読書・映画 自身ゲーマーではないが。 試写会のチケットに当選した。せっかくなので行ってみた。渋谷駅から徒歩すぐだったのでふらっと。30~40名規模の試写室だったので、とても観やすかった。12月3日より全国ロードショー『GAMER』アクション洋画を観るのは久々ですなぁ。。近頃は邦... 2010.12.02 読書・映画