読書・映画

読書・映画

きまぐれなつぶやきタイム

そしたら、自由に勝手に投稿してる分で、いざエントリーシートとなると、実はむしろ全然書けなかったりする。数学的にありえない〈上〉 (文春文庫)(2009/08/04)アダム ファウアー商品詳細を見るポーカーで1万1千ドル大敗し、マフィアに追わ...
読書・映画

平山君が3点です。

blogはさぁ。ざっくざっくばらんばらんに、思ったことを淡々と支離滅裂に書くわけ。2009年読んだ本ランキングってのが出ていた。『読書メーター』っていうサイトで公表されたもの。ここは自分の読んだ読書量をグラフで管理できるサイトで、今回のラン...
読書・映画

遠ざけないでみた。

就職氷河期のニュースはやっぱり気になる。1リットルの涙―難病と闘い続ける少女亜也の日記 (幻冬舎文庫)(2005/02)木藤 亜也商品詳細を見るわたしの中のキラッと光るものをお母さんならきっと見つけてくれると思います。教えて下さい。導いて下...
読書・映画

窓曇ってんよ。

超寒いね。冬はもっと寒いんだっけか。。グラーグ57〈下〉 (新潮文庫)(2009/08/28)トム・ロブ スミス商品詳細を見るレオに突きつけられた要求は苛酷をきわめた。愛する家族を救うべく、彼は極寒の収容所に潜入して、自ら投獄した元司祭を奪...
読書・映画

こりゃ続編だ。

先週に11月が始まったと思ったら、来週はもう月の半分に入っちゃう。。…あたりまえか。しかし早いねー。グラーグ57〈上〉 (新潮文庫)(2009/08/28)トム・ロブ スミス商品詳細を見る運命の対決から3年―。レオ・デミドフは念願のモスクワ...
読書・映画

コンピレーション

今日は○クナビの合同説明会@東京ビックサイトに行ってきた。自分含めたくさんの就活生達。。いよいよ来ちゃったねってみんなそわそわしちゃうね。名前だけは知ってるよ。っていう企業の説明を何件か聞いた。実際こんなことやってるんだー。っていろいろ話を...
読書・映画

下へ。崩壊編。

ほらやっぱり。下巻はあっという間に読んじゃった。邪魔〈下〉 (講談社文庫)(2004/03)奥田 英朗商品詳細を見る九野薫、36歳。本庁勤務を経て、現在警部補として、所轄勤務。7年前に最愛の妻を事故でなくして以来、義母を心の支えとしている。...
読書・映画

上からの。

otaさんとランチしました。ヨーダとはにや君も偶然居合わせました。就活の話をボチボチ。。やっぱ経シスは進んでるなぁと。otaさんは食後も付き合ってくれて、今更聞けない就活のいろは的に、いろいろと質問したよー。やっぱ先輩とか経験者に聞くのは重...
読書・映画

急展開

ドス暗いタイトル。最悪 (講談社文庫)(2002/09)奥田 英朗商品詳細を見る不況にあえぐ鉄工所社長の川谷は、近隣との軋轢や、取引先の無理な頼みに頭を抱えていた。銀行員のみどりは、家庭の問題やセクハラに悩んでいた。和也は、トルエンを巡って...
読書・映画

先輩におすすめされた本

おそらく1年以上前、オフキの先輩におすすめされた本を読んだ。七回死んだ男 (講談社文庫)(1998/10)西澤 保彦商品詳細を見るどうしても殺人が防げない!?不思議な時間の「反復落し穴」で、甦る度に、また殺されてしまう。渕上零治郎老人―。「...