読書・映画

読書・映画

紙切れの話

こんにちわ。教養が身につき、かつ面白い本に出合った。お金ってなんだろう、を改めて考えることができる本だった。教養って何だろうって、改めて確認してみた。copilotに聞いてみた。教養とは、人が持つ知識や理解力、文化的な素養を指します。これは...
読書・映画

セルフラブ腹落ち

こんにちわ。今回は、最近書いてなかった読書の話。audible使って、読んだ(聴いた)本。世界と私のAtoZ著者 : 竹田ダニエル講談社発売日 : 2022-11-24ブクログでレビューを見る≫Z世代って何を考えてるの?SNS、音楽、映画、...
日記

アデノ

こんにちわ。欧州サッカークライマックス、いかがお過ごしでしょうか。レヴァークーゼンの無敗優勝、ブンデスリーガ。クロップの最後、シティの優勝、プレミアリーグ。レアル圧倒、バルセロナの監督人事どうなる、ちーん。。リーガエスパニョーラ。今週末には...
読書・映画

ゼロで死ぬ

会社で勧められた本を、素直に読んだら、面白かった。DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール著者 : ビル・パーキンスダイヤモンド社発売日 : 2020-09-29ブクログでレビューを見る≫【続々重版決定! 口コミでじわ...
読書・映画

ズオウとヒイタチ

こんにちわ。近くに梅雨入り疑惑もある日々、いかがお過ごしでしょうか。私は、5末いっぱいの育休が終わりに向かっています(T_T)プーと大人になった僕 (吹替版)著者 : 発売日 : ブクログでレビューを見る≫親友のくまのプーや仲間たちと別れて...
読書・映画

マスカレード

こんにちわ。5月大型連休後の日々、いかがおすごしでしょうか。毎年のことながら、GW後2.5か月弱程度祝日がないのね。そんな中、相変わらず育休中の自分です。入社一年に満たないながら、育休を頂いた会社には感謝ですね。息子を愛でる日々です。最近は...
読書・映画

後追いで知ること

こんにちわ。なぜか毎週末、天候が崩れる日々、いかがおすごしでしょうか。今週はCL準決勝の2ndレグがやってくる。それはそれとして、箸休め。久々に読書の記事。嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本 (講談社+α新書)著者 : ...
読書・映画

連作短編集という分野

こんにちわ。GW中盤に差し掛かりいかがお過ごしでしょうか。今日からの3日間辺りをふわっと過ごすと、あっという間に終わってしまいますよ。さて、昨日は謎にアクセス数が伸びました。Magicoのおかげ?なんだろうか。本日は久々に本の話を書きます。...
日記

振り返りを続けること

こんにちわ。自分の住んでいる地域では明日、雪マークがあって結構ビビっています。さて今年は読書を復活しようと、悪くないペースで本を読んでいます。そう、電車通勤していた時の習慣を取り戻さないと。。そして今年に入って、現時点で7冊読破してます。全...
読書・映画

ぼくはイエローだけど

こんにちわ。フットサルW杯ブラジルvsアルゼンチン録画で観ました。ひとこと、”守備って大事だなぁ”って思う試合でした。・・・浅くて、ごめんなさい。フットサルは日本代表戦以外について、まだそこまで熱く見れるレベルに自分はないのかもー。と思って...