読書・映画

読書・映画

ウォーカロン

電車の中。。2人で立っておしゃべりしてて、目の前の席が1つ空いた。譲り合う2人。…この状況で他人の自分が席を奪うの難しいよね。女王の百年密室―GOD SAVE THE QUEEN (新潮文庫)(2004/01)森 博嗣商品詳細を見る
読書・映画

哲学バージョン

今日はVALSE練にミーティング時だけ顔出してきた。オフキの宣伝しに行ったんだ。1人捕まえちゃったもんね。元代表にして、終わりのミーティングで別のサークルの勧誘活動を行ってやりました。だってぇ、2時間体育館半面コートで練習やって、参加人数4...
読書・映画

@ロシア

なにがそんなにカウンターを回してるのかわからんよー。ST 警視庁科学特捜班 黒いモスクワ (講談社ノベルス)(2000/12)今野 敏商品詳細を見る警視庁科学特捜班、通称STの百合根と赤城にロシア出張の命令が下った。ロシア連邦保安局との情報...
読書・映画

マジック

昨日はバイト先の店に手品師がやってきた。団体の客が呼んだみたいだ。あらびき団にも出たことがある方だそうで。。しかし手品ってのは、必ず種も仕掛けもあるんです。マジックつながりじゃないけど、有頂天ホテルに続き三谷シリーズとしてこの映画を観た。ザ...
読書・映画

細部

以前書いた記事。こんなことになってるわ。ユーザーレビューに載ってるやないかい。ST 警視庁科学特捜班 毒物殺人 (講談社ノベルス)(1999/09)今野 敏商品詳細を見る東京都内で、毒物による変死が連続して発生。捜査に乗り出す、警視庁科学特...
読書・映画

有頂天

っていうか、今週のマンデーセレクションはどう考えたって、トーレスの振り向きざまボレーだと思ったのに。。THE 有頂天ホテル スペシャル・エディション (2006/08/11)役所広司松たか子商品詳細を見る大晦日、様々なイベントが目白押しでご...
読書・映画

シリーズもの

今日は夏日ですか。はやいね。ST警視庁科学特捜班 (講談社文庫)(2001/06)今野 敏商品詳細を見る多様化する現代犯罪に対応するため設置された「警視庁特捜班」略称ST。プロファイリング担当の青山は、一般の捜査陣が典型的な淫楽殺人であると...
読書・映画

ファイナルアンサー

今日は六本木ミッドタウンで映画の試写会に出席してきた。今年に入って試写会チケットが当たるのはすでに3回目。応募してみるもんだねー。ミッドタウンタワー34階の試写室はきれいでした。しかも席は7列くらいで数は80くらいしかなくて、おちついて雰囲...
読書・映画

四季完結

今日知った大事なこと。。。オフキの代表が変わったらしい。電撃辞任ですなぁ。四季シリーズをもっかい読んだので、とりあえず書いてみます。四季(2004/03)森 博嗣商品詳細を見る森ミステリィの金字塔 作家 森博嗣の8年間のすべてがここにある。...
読書・映画

四色 – four colors

シリーズ最終作。赤緑黒白―Red Green Black and White (講談社文庫)著者:森 博嗣販売元:講談社発売日:2005-11おすすめ度:クチコミを見る深夜、マンションの駐車場で発見された死体は、全身を真っ赤に塗装されていた...