2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.18 現地11日目 日本に向けて 最後の観光都市リオを出て、夜行バスでサンパウロ、サンパウロから飛行機でロサンゼルス、乗り換えて韓国へ、さらに乗り換えて日本へ。丸一日半に及ぶ帰路。まさに帰るまでが旅行です。サンパウロで7時間ほどあったので、若干散策。これまで回ってきた都市と... 2014.07.07 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.17 現地10日目 旅の終わり ファヴェーラ宿から一夜明け。引き続きリオの観光。朝はイパネマビーチに向かいました。ブラジルに来て、いろんな都市に行って、いろんなビーチに行ったけど、それぞれで雰囲気が違って、それも面白かったです。さて、まったりとした時間も程々に、マラカナン... 2014.07.06 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.16 現地9日目 W杯モードのリオ W杯観戦を目的としたブラジル旅行。最後の都市はリオデジャナイロ。ナタールよりまた飛行機で朝8時着。また爆睡でした。旅行中に11回の飛行機。。さすがに慣れてきた。宿に荷物を置いて、いざ観光。まずはこれ。そう。あれです。ブラジルに行くっていうと... 2014.07.06 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.15 現地8日目 本場の人達と球蹴り あれ。。このシリーズ惰性になってるか。まぁやらせて。やりきるから。帰国まで残り2泊の時点のおはなしから。ギリシャ戦空けて翌日は、ナタウのビーチでお土産探しと、現地で知り合った人達とビーチサッカー。カンカン照りの空の下、朝からビール。よいかん... 2014.07.03 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.14 2014年W杯第2戦vsギリシャ 日本に帰ってきてはや、一週間が経とうとしています。仕事にいってもやたら疲れる。時差ぼけの問題なのか、さぼりの問題なのかよくわからん。さて、おっかけ更新中ですが、今なおギリシャ戦のお話のあたり。。おつきあいいただければと。。---------... 2014.07.01 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.13 現地7日目 負けられないギリシャ戦 決戦地ナタウに到着。。午前3時半。飛行機泊ですね。きつ。ホテルも取ってなかったんだが、前日宿泊したバヘリーニャスにて出会った日本人に助けられ、シャワー&仮眠場所を確保しました。まじでありがたい。世の中には自分が思っている以上に沢山の良い人達... 2014.06.28 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.12 現地6日目 2戦目に向けた移動日 前日の砂漠見学を終えて、本日は移動日。もう一週間前の出来事、しばらく更新をサボっておりました。おっかけ再生にてお送りしています。)あ、移動の前に今度は上空から砂漠見学。なんとこれ。セスナで。レンソイスっていいます。上空からもやっぱり最高です... 2014.06.25 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.11 現地5日目 アラバスタ編みたいな こんにちわ。前回記載した片田舎まで行ってきた理由は、これです。360度見渡す限りの砂漠。点在するオアシス。一度は行ってみたい世界のなんとかみたいな場所みたいなのですが。。僕は恥ずかしながら初めて知りました。こんな場所があるんだな。遠くに見え... 2014.06.20 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.10 現地4日目 ひたすら移動日 こんにちわ。次節ギリシャ戦まではまだ日があるので、少し寄り道。少しと言いつつ、滞在したレシフェから飛行機とタクシーを乗り継いで、およそ13時間。。朝4時に起きて、到着したら18時。まぁブラジルでか過ぎるわ。乗り継いだブラジリアでの一枚。そう... 2014.06.19 2014W杯
2014W杯 ブラジルW杯を生で観戦する営み vol.9 現地3日目 リゾートちっく こんにちわ。試合翌日は、ビーチに行ってきました。ホテルからタクシーで1.5時間。なかなかの距離だけど往復で320レアル(約16,000円)。5人で乗ったからまぁまぁかなと。行った先は、ポルト・デ・ガリーニャス。日本語では鶏の港という意味。前... 2014.06.18 2014W杯