BEBEcorriendoの活動

ビーイービーイー

昨日は都3部の代表者会議に駆り出された。こういうの久しぶりだなって思ったよ。3年前まではVALSEでオープンリーグのやってたもんで、その頃が懐かしい。とりあえず、リーグ戦の組分けがほんのり決まった。でも色々なごたごたがあって、まだ正式決定で...
ふぉと

桜3

駅への行きがけ。。@国分寺でした。
読書・映画

野球は味を持ってる。

4度のゴールは取りすぎ。リオネル・メッシ。飯は1日3度まで。空中ブランコ (文春文庫)(2008/01/10)奥田 英朗商品詳細を見る伊良部総合病院地下の神経科には、跳べなくなったサーカスの空中ブランコ乗り、尖端恐怖症のやくざなど、今日も悩...
読書・映画

死神王子

昨日の記事で、『自分はおはぎブログが更新されていないとそわそわします。』なんていう気の利いたコメントを頂けたら嬉しかったと思う。Sweet Rain 死神の精度 スタンダード・エディション (2008/08/27)金城武 小西真奈美商品詳細...
ふぉと

ドア

ドラえもーん。どこでもドア。@東工大
ふぉと

桜2

満開だけど曇り空。快晴の桜の絵を撮らなきゃだ。@玉川上水でした。
読書・映画

依存

こんばんわ。旧式ボランチのおはぎです。イン・ザ・プール (文春文庫)(2006/03/10)奥田 英朗商品詳細を見る「いらっしゃーい」。伊良部総合病院地下にある神経科を訪ねた患者たちは、甲高い声に迎えられる。色白で太ったその精神科医の名は伊...
読書・映画

続編アリ

1564年から13年ごとの4月1日は、一日中ウソをついてはいけない日なんだ。だってWikipediaに書いてあったもん。リアル鬼ごっこ スタンダード・エディション (2008/08/22)石田卓也谷村美月商品詳細を見る日本で最も多い名字“佐...
読書・映画

たぶんだけど。。

毎日がつまらないと、本を読んだり映画を観たくなったりする。。ルパンの消息 (光文社文庫)(2009/04/09)横山 秀夫商品詳細を見る十五年前、自殺とされた女性教師の墜落死は実は殺人―。警視庁に入った一本のタレ込みで事件が息を吹き返す。当...
読書・映画

せば、行くが。

CL準々決勝1stレグ後。ベンゲル監督のコメント。今夜のサッカーは芸術だった。まっすぐゴールを目指す2チームによる、素晴らしいサッカーが展開された。並はずれた夜だった。あー。見たかった―。ジャージの二人 (2009/03/06)堺雅人 鮎川...