frontierの活動 おひしゃる 本日は東京都フットサル大学リーグが開幕しました。自分にとってもリーグ自体にとっても4年目の今季。われわれfrontierはオフィシャルスタートです。9月2日8:30~17:00場所:国立オリンピックセンターオフィシャルのお仕事早起きは久々だ... 2009.09.03 frontierの活動東京都大学リーグ(VALSE・frontier)
ふぉと Hokkaido – 食べ物編 今更ながら更新。少し放置しすぎました。○味噌ラーメンガイドブックに載ってる店に行った。○富良野カレー手作り感がよかった。○牛乳プリン甘いものはかかせない。○海鮮丼in小樽です。超超うまいの。○スープカレー北海道での最後の食事でした。他にもジ... 2009.09.02 ふぉと
読書・映画 Sky Eclipse サッカー観戦と読書の話しか書いてないね。日々生活のクオリティがそのままブログに出るわ。最近そんなクソな生活。スカイ・イクリプス―Sky Eclipse (中公文庫)(2009/02)森 博嗣商品詳細を見る空で、地上で、海で。「彼ら」は「スカ... 2009.09.02 読書・映画
サッカー・フットサルのお話 あの人の弟 バルセロナの今シーズンがついに始まりました。各国リーグ戦とは若干ズレた日程なので、スタンドにはいろんな人がいた。モウリーニョ監督、ウナイ・エメリ監督。。…イニエスタ。。怪我だね。GK:バルデスDF:マクスウェル、プジョル、ピケ、アウベスMF... 2009.09.02 サッカー・フットサルのお話
サッカー・フットサルのお話 膨張する銀河 月曜日はアクセスが跳ねてくれる。という傾向がある。。気がする。週末の反動なのかな。リーガ開幕しました。ナカムーラはとりあえず無視して、新銀河系と評判のレアルの試合を観た。GK:カシージャスDF:マルセロ、アルビオル、ガライ、アルベロアMF:... 2009.09.01 サッカー・フットサルのお話
読書・映画 Cradle the Sky とりあえずCladleってのは、1. ゆりかごだとか2. 発祥地だとかいう意味だって。クレィドゥ・ザ・スカイ―Cradle the Sky (中公文庫)(2008/04)森 博嗣商品詳細を見る今だけがあって、それだけを考えていられたら良いの... 2009.08.30 読書・映画
サッカー・フットサルのお話 マッチ・オブ・ザ・ウィークエンド オフキやらピンポンやらで、適当な大会探そうと思って、『フットサル ワンデイ大会』と検索したら自分のブログが先頭に出てきた。CLのグループ組分けが決まりました。グループAバイエルン(ドイツ)ユヴェントス(イタリア)ボルドー(フランス)マッカビ... 2009.08.29 サッカー・フットサルのお話
その他のチームの活動 Tokyo tech. →FUTSAL Setagaya バル練後に、世田谷練に参加させていただいた。8月28日21:30~23:30場所:中野区体育館練習試合 vs Zibral α15分を数試合参加者:赤木さん、たけさん、かないさん、もりさん、ちーさん、おはぎさん世田谷練習試合は、いつも人数キ... 2009.08.28 その他のチームの活動
VALSEの活動 VALSE → Tokyo tech. バルス練に行ってきた。4時間allコートなもんで、張り切っていったんだけどね。8月27日17:00~20:00場所:東工大体育館練習人数:12人東工大体育館という場所柄がもう懐かしいわ。てか、人少なーい。広いコートがもったいないカンジでした... 2009.08.28 VALSEの活動