frontierの活動

三八先生

今日は練習行ったから、ちゃんとした(?)blogが書ける。2月6日18:30~21:00場所:砧南中学校練習人数:8人いつもどおりだったけど、ゲームが多めだったかな。ここ最近あんまり蹴れてないもんで、こういうのはありがたい。自分、パス練は久...
日記

節分 – the eve of the beginning of spring

→節分に豆まきはしますか?豆まきはしなかったけど、さっき3日ぶりに家に帰ったら、机の上に豆があった。現在ビールのつまみにしながらの更新。そうそう、年賀状3枚しか来なかったんだけど、お年玉抽選当たっちゃった。4等の切手シートだけどさ。auさん...
日記

不況 – depression days

今年の2月はおさまりがいい。週が日曜始まりのカレンダーだと、ちょうど4週でおさまる。なんで2月だけ28日間なんだろう…理由は調べたらわかったけど、めんどいからここでは触れない。とりあえず31日間ある他の月が少し分けてあげればいいのに。。とは...
サッカー・フットサルのお話

双子 – twins

通学中に携帯でアクセスして、研究や仕事の暇つぶしでアクセスして、家に帰って寝る前に自宅でアクセスして。みんなこれやれば訪問者数は1日3倍増えるはず。やっぱり触れたいプレミアリーグの冬期移籍話。。一番のサプライズはロビーキーンのトットナム復帰...
読書・映画

忘却 – oblivion

ベランダにスパイクを干していたのを発見。…これ置いたのいつだっけ?数か月前であることは間違いないね。魔剣天翔―Cockpit on Knife Edge (講談社文庫)著者:森 博嗣販売元:講談社発売日:2003-11おすすめ度:クチコミを...
日記

おはぎとぼたもちの定義の違い

いつもそれなりにたくさんの方々に、このブログに来ていただいて、とてもありがたいのですが、今日はいつも以上にどうでもいいことを書きます。ホントどうでもいいことなんだけど、なんとなぁく書いておかないといけない気がするので。。☆おはぎとぼたもちの...
Kリーグと夏の大会(ピンポン)

不戦勝 – default win

久々のダブルヘッダーなのだぁ。…と思ったら不戦勝。1月31日場所:国分寺二中20:00 kick offメンバー:萩原、ひとし、あさやん、たかちゃん、山下兄、山下弟、たじ、ちんねん、たくにい、すけさん2名ピンポンパークvsサルヴァトーレ  ...
frontierの活動

不謹慎 – indiscretion

今朝は起きてから20分で家を出て、間に合ったなと思ったら、中央線の人身事故で遅刻した。せっかく間に合っていたはずのにツイてない。1月31日東京都大学リーグ第10節 13:30 kick off 20分プレイング 場所:荒川スポーツセンターメ...
日記

始発 – first train

一日一枚の板チョコを食べてる気がします。今日は森永、昨日は明治。買うたびに、「この一枚を数日かけてかじろう。」と思うんだけど、…やっぱり一日で食べちゃう。。。みたいな。なんかあたし研究室の年度末発表会をキャンセル扱いとなりました。自分以外は...
日記

学生 – academic student

卒論のせいでうつです。ウツドンです。ひのこで大ダメージです。とても弱ってます。とりあえずカウントダウンを設置。家にいるときとか通学の電車とかが、それだけでわりと気分転換になってます。ただ研究室行きたくないから。それだから、昨日は13時間も寝...