日記 配置 – design 今朝は研究室の泊まり明け、シャワー浴びがてら筋トレルームに行ってきました。練習に行けない分はここで動く。いや~偉いわ。・・・と思ったら、到着してすぐfrontier君に遭遇。別に自分全然偉くなかったね。練習にも行きましょう。最近はこういう“... 2009.01.29 日記
日記 通学 -国分寺駅 改札を抜け直進。 JuicerBar脇の階段を下りて、キヨスク前で電車を待つ。 ちなみにキヨスクの由来は… まず英字表記ではKIOSKとなるわけだけど、これがトルコ語のköşk(キョシュク。「東屋(あずまや)」の意味)に由来する... 2009.01.28 日記
サッカー・フットサルのお話 45点 今節はホームでvsヌマンシア。スタメンは以下。GK:バルデスDF:アビダル、プジョル、ピケ、アウベスMF:トゥレ、イニエスタ、シャビFW:アンリ、江藤、メッシ相手のヌマンシアは開幕戦にて、バルサに今シーズン唯一の黒い星をつけたチームです。そ... 2009.01.27 サッカー・フットサルのお話
読書・映画 タイトルに負ける。 今日はさんぱちさんからお誘いがあった。東工大にてバルスと練習試合があるんだけど、うちのチームで出ないかって。とっても興味深いオファーだったけど、残念ながら行けませんでした。夢・出逢い・魔性―You May Die in My Show (講... 2009.01.26 読書・映画
日記 雪を観測しました。 今朝、大学に行くため自宅から国分寺駅に向かう途中、わずかながらの雪を観測しました。すでに東京の初雪は今月16日に観測されたそうですが、そんときは自分たしか起きてなかった時間でわかんなかったもんで、自分の中での初雪は今日…ということにします。... 2009.01.24 日記
日記 もちもちの米 どーも。今日は研究室でもちつきがありました。論文提出前のこの時期に、もちつき大会をやってしまう研究室があったんですよ。。やっちまったなー。しかし、うまかった。 2009.01.24 日記
サッカー・フットサルのお話 98仏W杯 こんなシリーズを更新してる矢先、ツネ様が移籍した。ザルツ→ヴィッセル神戸だってね。今回はたぶん最終回の98年フランス大会。W杯初出場のメンバーだね.1 GK小島伸幸(32)ベルマーレ平塚→アビスパ福岡→ザスパ草津→引退(2005)2 DF名... 2009.01.22 サッカー・フットサルのお話
読書・映画 Re読 もっかい読んでみた。前はブログに書いてない時期に読んだから、載っけてみた。すべてがFになる―THE PERFECT INSIDER (講談社文庫)著者:森 博嗣販売元:講談社発売日:1998-12孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔... 2009.01.21 読書・映画
サッカー・フットサルのお話 Dアウベスという男 リーガ観ました。バルサvsラコルーニャ。バルサのスタメンはGK:バルデスDF:アビダル、プジョル、ピケ、アウベスMF:トゥレ、シャビ、ケイタFW:アンリ、江藤、メッシベンチにはイニエスタ。ラコルの控えにはバレロン。結果。5-0の圧勝でした(... 2009.01.20 サッカー・フットサルのお話
frontierの活動 正直に言うと。 ふて更新しまーす。1月17日東京都大学リーグ第9節 13:50 kick off 20分プレイング 場所:フィスコ メンバー: 赤羽さん、サトル氏、萩原、ほんだ、たかC、ハル、サトC、せーじ、ハグ、クニ、 frontier vs 不動前 2... 2009.01.19 frontierの活動東京都大学リーグ(VALSE・frontier)