サッカー・フットサルのお話

ベスト8が出揃いました。

今朝は休肝日ということで試合見ませんでした。 まず、グループA,Bの山が ポルトガル-ドイツ クロアチア-トルコ そんで、グループC,Dの山が スペイン-イタリア オランダ-ロシア なんとなくバランス良いねって印象。 どーせ上がってくるでし...
サッカー・フットサルのお話

フラリア

開始直後は両チームの激しさに、 好ゲームの予感がかなりあったんだけど。。 リベリが負傷しまして… そんでアビダルが一発レッド受けまして。。 後半終わりにはイタリアがダメ押しゴールで勝負アリ。 なんだかなー。 しかしこれで、 スペイン-イタリ...
frontierの活動

バルンティア

自分始動で旋回ケブラ出せるようになりたいね。人に言われれば動けるんだけど、自分からってのはあんまりできない。周り3人のメンツによって、形が出せたり出せなかったり決まってきちゃう。それじゃダメでしょ。あと、最近はもらい方を意識するようにしてる...
読書・映画

ゾクゾク

さくさく更新。。 ZOKU (光文社文庫)(2006/10/12)森 博嗣商品詳細を見る犯罪未満の壮大な悪戯を目的とする非営利団体“ZOKU”と、彼らの悪行を阻止せんとする科学技術禁欲研究所“TAI”。その秘密基地は真っ黒なジェット機と真っ...
サッカー・フットサルのお話

オーストイツ

前半途中には両監督が同時退席処分。 2人で握手してスタンドに帰る姿は哀愁漂いました。 ドイツは2戦目クロアチアを落としたからか、 あんまり乗り切れてない雰囲気。 短期決戦はやっぱり勢い大事なんだろうけどね、 それでも無難に勝利。。 バラック...
日記

安全対策

単に安全対策といってもいろいろと区別があるみたいで、事故を未然に防ぐための一次的な安全対策と、事故がいざ発生した時にその被害を最小限に抑えるための二次的な安全対策があるわけ。たとえば、自動車で言えば、前者がライト点灯であったり交通ルールを守...
日記

忙しぶる

先週末土日は激務でした。研究室で大学近くの小学校に出かけて、地域向けのフェスタに出展。要するに子供向けに研究に関することで出し物するわけよ。で、うちは客寄せの意味を含めて、スライム作りを企画…ちなみにうちの研究とは全く関係ないです。前日土曜...
frontierの活動

代表はオフキンティア

大学を出る時にオフキバス見ました。近寄ろうと思ったけど、そうしちゃうとそのまま乗っていってしまう可能性があるので、素通りしてみた。frontierの話最近になって現状あんまり試合に出れる立場ではないんじゃないかと思い始め、危機感持ってやるよ...
サッカー・フットサルのお話

チェルトガル

チェコが赤ユニでポルトガルが白ユニを来てた。。 ちょっと違和感。 拮抗した好ゲームだったよー。 内容的に良かったのはチェコ。 初戦でイマイチなゲームをしたって話だったからちょっと心配してたんだけど、 全然いいサッカーしてるじゃん。 ポルトガ...
読書・映画

ホリニンナ

EURO開幕以来更新が頻繁すぎだ。 なんか気持ち悪いね。 リアルワールド (集英社文庫(日本))(2006/02/17)桐野 夏生商品詳細を見る出版社 / 著者からの内容紹介 高校生の心の闇をあばく! 母親を殺してしまった少年と、彼の逃亡を...