日記 Naviers 今日の朝は……バスケ学科の人と大学体育館とってやりました。なぜか自分以外はサークルやら元部活やらの人々。。大丈夫かぁ?とか思いつつ、でも楽しかった。彼等経験者はやっぱり巧いな。スクリーンとか参考になる…フットサル的に…ほんとに。自分の動きは... 2007.02.17 日記
日記 走りぬける。 ここで使う単語はわりと浸透していく。3点ノックだとか、Tだとか。。プリンスだとか。。なんか面白い。…『白くま』は流行らないかなぁ。←2ndユニをきた森クマのこと。…使いどころが少ないか。。今日は朝フットサルでした。最近、自分はただゲームをす... 2007.02.16 日記
VALSEの活動 3。 この前もちょっと書いたけど、今シーズン3部所属のバルス兄貴分の参入戦(降格戦?)行きがこの前決まった。いつかの朝11時くらいに代表から電話かかってきて、参入戦行き決まったわ~って。自分はその日に試合があることを全く忘れてた。正直あまり気にか... 2007.02.15 VALSEの活動
日記 検索ちゃん。 眠ーい。こんなんどうですか。先月分のうちのブログに来た検索ワード。意外とピンポンが存在感を発揮。。オフキは他のチームに負けてますが。。てかこんな言葉使ったっけ?ってのもある。そーいえば、友達の名前をgoogleする人いるね。僕の本名を打つと... 2007.02.15 日記
VALSEの活動 わたしテスト期間中、明日もテスト。 明日テストだから練習不参加しちゃった。ホントは週末大学リーグだしよくないんだなぁ。でも、ここで勉強しないのはもっとよくないんだなぁ。代表に渡すものと言う事があったので練習のラスト30分くらいは顔出しさせていただいた。そしたら、ゲームだったん... 2007.02.14 VALSEの活動
VALSEの活動 参入戦代表者会議抽選会 行ってきました。代表の代理で東久留米に。抽選会って大学カップのときもやったけどちょいドキドキ。抽選を引く順番を決める抽選ってのは必ずあるんだね。つまり2回引くわけ。高校のときに確立の授業で、「あたりクジを引く確立は順番に依存しない。」って証... 2007.02.13 東京都OPリーグ(VALSE・frontierZ)VALSEの活動
コピペコピペ 情報収集むなしく公式HPに先を越されたので、以下引用。Aグループ1位青山学院大学コモエスタ青山 2位明星大学蹴球部α3位学習院大学フットサル部4位桜美林大学Tokyo Family 青山学院大学コモエスタ青山 9(6-0)1 明星大学蹴球部... 2007.02.13
VALSEの活動 久しぶりな ひさしぶりに大人数での練習でした。試験期間中にもかかわらず大学リーグが近いもので。2月12日16:00~19:00場所:東工大体育館・練習内容アップパス練4対2スクウェアパスピヴォ当てシュートパラぎみシュートDF付ピヴォ当てシュート3対2ゲ... 2007.02.12 VALSEの活動
その他のチームの活動 駒沢に降りる。 今日は選抜練習会でした。2月10日18:00~21:00場所:駒沢屋内競技場アップパスまわし3人シュート練ゲームなにげにこの競技場のコートに降り立つのは初めてでした。3人シュートは自由度が高くて難しかった。周りがうまいとこういう練習もありな... 2007.02.11 その他のチームの活動