BEBEcorriendoの活動

触った、触ってない。

先週末は、今シーズンラストの試合の(はずだった)都リーグでした。”はずだった”というのは、先日まで緊急事態宣言下での試合断り(スキップ)スタンスを申し出ていた某相手が、やっぱり方針転換で試合をやるといった雰囲気になったことによるもの。先月に...
BEBEcorriendoの活動

ラストに向けて

こんにちわ。朝の冷え込みもやや緩和してきたと感じられる今日この頃、いかがお過ごすでしょうか。緊急事態宣言一か月延長を踏まえて、絶望するも、まぁしょうがないよね。って気持ちが半分。というところ。この時期というと、高校生は受験を終えて、大学生は...
BEBEcorriendoの活動

千住の朝

こんにちわ。東京都2度目の緊急事態宣言から2週間、いかがお過ごしでしょうか。また、2週間後はどうなっているのだろうか。1月16日9:00~11:00場所:MIZUNOフットサル千住参加者:カジサック、萩原、カズキ、ヒカル、ヤマケン、スグル、...
BEBEcorriendoの活動

初蹴り。うぇーい。

こんにちわ。緊急事態宣言再発令後の世の中、いかがお過ごしでしょうか。先週末はBEBEcorriendo今シーズン初練習でした。1月9日12:30~15:00場所:文京区スポーツセンター参加者:カジサック、萩原、ヒカル、かずき、ヤマケン、カマ...
読書・映画

マスカレード

こんにちわ。緊急事態宣言発令の見込みが発表されました。ちーん。フットサラーとしては、近隣体育館施設の運営状況が気になるのです。明日以降に発表されるであろう、様々な業種に対しての業務遂行方針がポイントだわ。マスカレード・ナイト (集英社文庫)...
サッカー・フットサルのお話

元旦の夕暮れ時

こんにちわ。正月2日目、いかがお過ごしでしょうか。箱根駅伝、わりと沿道に人がいるね。でも、こんなもんだよね。やはり。さて。一年の計は元旦にあり。という言葉があります。一年の計画は元旦に立てるべき。そういうこと。計画を立てるのには、ゴールが必...
ピンポンパーク・チーム朝山の活動

ぴったり10

あけましておめでとうございます。年越しはいかがお過ごしましたでしょうか。私は、紅白が始まる前から呑み始めて、年越しはべろべろながらなんとか起きて過ごしました。そうそう、年越しって不思議。・・3・・2・・1・・ハッピーニューイヤーって!でも、...
frontierの活動

f納め

こんにちわ。今年も残すところあと2日。いかがお過ごしでしょうか。ブログの更新、遅いねー。ボール蹴ってないでしょー。って言われて、悲しいから、昨日の今で、早めに更新。12月30日20:00~22:00場所:港区スポーツセンター参加者:ヤスさん...
日記

ニューノーマルな年末

こんにちわ。2020年も残すところ、今日を含めてもあと5日。いかがお過ごしでしょうか。21世紀も5分の1が終わるのか。うんうん。ところで、コロナ感染者数右肩上がりの東京。本当にいつもと違う年末を過ごしている。毎年であれば、仲間内での忘年会や...
BEBEcorriendoの活動

うぇい系の僕たち

こんにちわ。自粛志向強まる日々、いかがお過ごしでしょうか。先週末のBEBEは、恒例の忘年会でした。その二日後には、練習もあったよ。自分は両方参加した。うぇーい。忘年会は、12月18日の金曜日。公共の場は避けて、レンタルスペース。ちょっとだけ...