BEBEcorriendoの活動 自粛と解放の狭間 こんにちわ。暖かな日が続きながら、梅雨入りも、すぐそこ。いかがお過ごしでしょうか。申し遅れましたが、自分は新生活がスタートしました。国分寺から、武蔵境にお引越ししたのが、5月1日。本日で、はや一ヶ月。うんうん。楽しくも不思議な、そして数か月... 2020.05.31 BEBEcorriendoの活動
BEBEcorriendoの活動 日常へのディスタンス こんにちわ。活動再開の兆し、いかがお過ごしでしょうか。世界のフットボール界はついに動き出しました。先週末に再開したのは、ブンデスリーガ。メルケル首相、ないすー。ドルトムント戦のハイライトが再三ニュースで取り上げられて。。ハーランドはんぱねぇ... 2020.05.27 BEBEcorriendoの活動
BEBEcorriendoの活動 バルサミコ酢が。 こんにちわ。自粛緩和の日々、緩み具合、いかが具合でしょうか。久々のBEBE活動でした。5月10日20:30~場所:各自宅参加者:萩原、ホッシー、イチロー、ヒカル、シンヤ、カジ、ふうとイチローが、オンライントレーニングを企画してくれました。集... 2020.05.11 BEBEcorriendoの活動
サッカー・フットサルのお話 再開の兆し こんにちわ。GW明けリハビリの日、いかがお過ごしでしょうか。経済活動と感染リスク/医療崩壊との天秤。バランスを見ながら、いよいよチラホラと自粛モードの緩和を始めた。そして、ボール蹴りたい、フットサルしたい、サッカー観たい。。わたし。こんなに... 2020.05.07 サッカー・フットサルのお話
理論vs。。。 どーもー。がまんウィーク。いかがお過ごしでしょうか。活動自粛中のおはぎグログでございます。そうそう。ほら、感染拡大のリスクがあるからね。いつも通り記事を書いてると、コロナ感染が拡がる。。。。。。え?さてこの最中、非常に面白い興味深いニュース... 2020.05.04
読書・映画 観るべきって言っちゃう どーも。今までで最もわくわくしないゴールデンウィーク前の一週間が始まる。いかがお過ごしでしょうか。自分は久々に球蹴りしてきました。4月26日15:00~17:00場所:・・・・・っておバカ。ボール蹴ってフットサル記事書きたいー。という気持ち... 2020.04.27 読書・映画
サッカー・フットサルのお話 スタジアムは密です。 こんにちわ。初夏の陽気、いかがお過ごしでしょうか。僕は、stay homeで密ですゲームやってます。すっかり小池都知事の虜です。さて今回のブログも、引き続き、コロナとの生活を考えるシリーズ。↑いつの間にかシリーズ化しました。今回はサッカー観... 2020.04.26 サッカー・フットサルのお話日記
日記 風が吹けば こんにちわ。自粛の日々、いかがお過ごしでしょうか。私は、ほぼほぼ完全在宅ワークで過ごし始めました。t今年の漢字は”密”だな。って誰かが言ってた。。。確かに。しかし、これだけ、球蹴りを観るネタもするネタも無いと。。このブログもなかなか書くこと... 2020.04.22 日記
サッカー・フットサルのお話 サッカーとの距離 こんにちわ。ついに全国に広がった緊急事態宣言。いかがお過ごしでしょうか。これ、ここまで自粛が拡がる前の時期に撮った今年の桜の写真。本当に先が見えない。。また、楽しくボールを蹴れる日はいつだろうか。信じて頑張るしかない。うんうん。でもこれ年齢... 2020.04.18 サッカー・フットサルのお話
サッカー・フットサルのお話 スポーツとのディスタンス こんにちわ。先行き不透明な自粛生活、いかがお過ごしでしょうか。国と国民、店舗と客、会社と従業員、様々な場面で、問題が勃発してる。むー。スポーツ産業も例外じゃない。各スポーツ、各国リーグ戦の再開時期の目途が見えず、本当にストレスが溜まる日々。... 2020.04.12 サッカー・フットサルのお話日記