大会名
25th spring stage
LAKE YAMANAKA CUP (3rd stage)
6月17日~6月19日
メンバー
オフキッカーズA:
赤木さん・ナオキ・おーたさん・ハニヤさん・ひらいさん・レイ様
なおさん・桝本さん・小沢さん・魔裟斗・白鳥・Y大さん
オフキッカーズB:
方々さん・アオウさん・イナ・ヨーダ・ツル・新藤主将・
おはぎ・都築悠史・かんめーさん・高梨君・岩根さん
2日目
A OUT:あおうさん IN:ますださん・マルモ
B OUT:なおさん
試合結果
オフキッカーズA(自分のチームじゃないからよくわからないが)
1日目
第1試合
9:00~(25分H)
vs青山学院Partida(A)
0-1 で敗北。
PKでの失点。
第2試合
13:20~(25分H)
vs明治FREEZE(C)
1-3 で敗北。。
赤木さんが神がかったとか。
先制するも、日本vs豪州の再現をしたって話です。
Kブロック3位通過→αゾーン・Dトーナメント へ。
2日目
第1試合
8:00~(25分H)
vsスペリオールⅤ
0-1 で敗北。。。
詳細はよく知らんのです。
第2試合
12:40~(20分H)
vs明治FREEZE(A)
0-1 で敗北。。。。
おーたさんがアシストを記録。
湖上での試合。
あっ、でもやたら楽しかったらしいです。
最終順位:αゾーン30位
オフキッカーズB
1日目
第1試合
10:05~(25分H)
vs日大文理サッカー愛好会(B)
1-1 でPKへ
それで、2-3で敗れる。
得点者:オウンゴール
相手チームのミラクルなオウンゴールにより追いつくが敗北。
おはぎが、ど下手なPKを披露しました。
第2試合
14:25~(25分H)
vsスペリオールⅤ
3-0 で勝利
得点者:岩根さん・おはぎ・魔裟斗
ぐだぐだこの上ない試合。
自チームが相手チームが11人であったり10人であったり。
あれ?魔裟斗でちゃった決めちゃった。
ヨーダ負傷。この試合以降全て欠場。
お大事にしてください。
Rリーグ1位通過→Aトーナメントへ進出。あらら。
…シードもあっていきなりベスト8って…。
2日目
第1試合
8:00~(25分H)
vsスペリオールⅡ
0-1 で敗北。
Aトーナメントにびびりつつ試合開始。
が、相手チームが昨日のチームとメンツが何人かかぶっていた。
そこそこチャンスがあっただけに序盤での失点が悔やまれる。
第2試合
10:20~(25分H)
vs青山学院サッカー愛好会(A)
1-2 で敗北。
得点者:高梨君
前半に先制されるも、後半FKのこぼれ球を高梨君が押し込み同点に。
その後必死に耐えるが、
終了間際、相手のセンターリングミスキックがそのままゴールに…。
気付けば、両失点とも自分のサイドからやられました、申し訳ない。
第3試合
13:50~(15分H)
vs青山学院Partida(A)
0-1 の敗北。
すごく寒い中ずぶ濡れで2時間以上待ち、
精神的にも体力的にも限界であったが、
交渉してなんとか15分Hに持ち込む。
自分は内ももが痛くて全く動けず、FWをやらせていただいた。
最終順位:αゾーン8位
合宿を通して
よかった点
・旅館の温泉
・都築悠史
反省すべき点
・フィジカルがなくてプレッシャーに弱くて…真ん中をやると何もできない。全然ですわ。
・キャプテンに託された大切な旅館への地図を見事に忘れる。
・自分らのような実力的に明らかに劣るチームが8位入賞を果たしてしまうという大会方式の見直し
日本代表戦後の最中、合宿レポート完成。
マジ頑張ったんで、コメントください。
間違いあったら言って。
参考URL:http://cl-timely.com/la6s/index.php
もう、デラえらいわ~↓
春合宿in山中湖

コメント
2日目は雨がやばかったらしいねー。
そんななかおーたさんはすばらしいスルーパスを決めたとかなんとかw
おはぎさんPK外したんすか?でもしっかり1点取ってるとこはさすがです。
反省点3つ目面白かったよーw
いやーほんとぼくも行きたかったー♪
みなさん合宿お疲れさまです。
それにしても都築だけフルネームって・・・。
やっぱり、合宿は楽しかった
PK外したのです。
それがまたひどかったんです。
おはぎさんおつかれさまです。
おはぎさんのいなかったAチームは、点をとれるような展開がほとんどありませんでした。同じレベル以上のチームに勝てない・・・オフキらしいね
Bに出させていただき、得点まで決めさせていただき感謝です。
Aで決定的なのはずしたので1点取れてよかったです。
ちなみにオータさんが苦手な左足で見事なスルーパスを決めたのは4試合目です。そのときあわててスライディングをしたらしいのですが、真相は定かではありません笑。
ボクが見たBでのおはぎさんのプレーはがんばってたと思いますよ。
今度からPKの練習を取り入れましょう。聞いた話によれば結構ひどかったとか?
今回はそこまで強いチームなかったから、チャンスだった。チャンスを生かせるかどうかが重要!!
あなた、もの凄くまともなことを書くねぇ。
Aチームでの魔裟斗こそ光ってたって評判ですよ
激しく湖にダイブしたとかしなかったとか…
PKはいつでも再現できますので、よろしければ次回に。。
おーたさんの件は重要な点なので、しっかり修正しておきます。
なんせ、ブラジル戦を観ながら長々と書いたんで間違っている箇所や他にも言いたいことがあれば、みんなコメントください。
そうだ、チャンスを生かすことは重要だー!