東京都大学フットサルリーグ 第3節

第三節ですがうちらにとっては初戦の大学リーグ

朝、集合してホントにびっくりした。
今日は参加者全員ベンチ入りの12人。
バルスとしては少なすぎ。。
実はかなりヤル気が落ちちゃった。


その後も学生証を忘れた人やシューズを忘れた人…
無限ストレッチを披露し始める人…。


そんな中、試合へ。
涼しすぎて病的に汗をかかない味スタの体育館。

メンバー:秋杖さん、赤木さん、湯口さん、渋谷、おはぎ、やなっち、
      佐藤、まっち、カルピン、平井、円山、守屋

場所
:旧東京都生涯学習文化財団調布庁舎地下体育室
11:00キックオフ 20分プレイングタイム
VALSE vs 桜美林大学 Tokyo Family
  2   -    5
得点者:シブヤ、秋杖さん

前半は0-3で折り返す。
1失点目…シュート性のセンターリングからフリーで押し込まれる。
自分の目の前でやられました。
ファーの人に付いていたつもりだったけど、
ニアに新たに入ってきた人にやられた。

2失点目…キックインからぶち込まれる。
まぁ、しょうがないか。ブロックが甘かったのかな??

3失点目…10番に2名ほどぶち抜かれる。
うちのDFが緩慢だった気がする。時間帯的にもかなりもったいない。

後半は2-2。
シブヤ・アキヅエさんが1点づつ決めて、なんとかがんばる。
その後…ごめん。失点シーンとかあまり覚えてない。

DFがよかったのはむしろ前半でした。
途中までは点取られないとか思った。

前半終盤あたりから相手ベンチから
「ロングシュートしかないよー。」
って声が聞こえて。。
あぁ、そうだな。って納得しちゃった。
確かに相手はハーフまでしっかり引いてきたのでシュートの選択は正しかったかもしれないけど、
うちはホントそれしかなかった。
有効なパス回しナシ。

桜美林は形を持ってました。
あの狭いコートでパス回しと適度な突破で打開してました。

後半は、0-3の時点でゲームの均衡状態が崩れて、
結果、2-5。内容はボコされぎみ。。?
彼らは楽しそうだった。


個人的には…
ホントに不完全燃焼。
後半途中に自ら代えてくださいサインを出しました。
ぶっちゃけると、体力的にはほとんど問題なかった。

前半はそこまでやられないはずなのに結果0-3。
そして攻めてもなく手詰まりぎみ。
それでも、ゲームは動いていって自分はどうすればいいかわからなくなった。
で、ゲームからふわふわ浮いてきた。
今までそんなの初めてです。
で、なんか自分はいない方がいいなぁ。とか、勝手に思って…サインを出しました。


もっとも最悪な表現で無責任な言いわけは『集中が切れた』。
でも、3点差だからって試合を投げたってことはないです。
フットサルなら3点差なんてホント簡単にひっくりかえることもあるし。。

ホントにわけわからんくなったの。。
その後、復帰しても自分に対して疑問を持ちながらで…ミス多発。

不完全燃焼。
しばらくボールを真剣には蹴りたくない気分。。

やる側ではなく観る側に徹しようかなぁ。
自分も関東リーグのサポーターになろうかなぁ。


記事が暗すぎるって批判受けたので、頑張って明るくしてみました。

blogranking

コメント

  1. やなっち より:

    いや、でもやっぱ暗いって。。。おはぎさんがんばりぃ。俺も∞ストレッチ頑張るから 笑
    それより、公式戦来ない輩って何なのよ 怒

  2. おはぎ より:

    自分、ふがいなさ過ぎて。
    来ない輩とかに頭が回らないです。

  3. まちだ より:

    一点目は完璧俺が詰められなかったのが悪い。
    その前後をよく覚えてない。気づいたら入れられちゃってた。あれでムードを相当悪くしてしまった。
    後半の最後の方はこっちもワンタッチプレーでいい形があったから、あれがもう少し早く出来てればね。
    あとは湯口さんのビデオで反省するしかないよね。

  4. sanchez joaquin より:

    東京都のホームページにて
    桜美林 対 東工大の得点者
    一点目 オウンゴール
    まぁそーとられてもしょーがないか。。

    二点目
    萩原!?何でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  5. かん より:

    はぎさーん。
    今気がついたーよ。
    リンク貼ってくれ取ったんじゃ~!
    申し訳ないんだけど、俺のblogは今のところリンク貼ってもらわずにやる方針なんよ。。。本当に申し訳ないんだけどリンク外しといておくれ☆
    んじゃそろそろ合宿に向けて、つーか帰国に向けてアメリカンフードによって成り立っているこの体を考え直しまーす。

  6. おはぎ より:

    >まっち
    あぁ!後半のあれね!
    全然覚えてないわ笑
    >ホアキン・サンチェス
    いやー、あれはやっぱりオウンゴールですよね。
    2点目はやっぱり俺の得点ですよね~。
    …確かに背番号は似てるが…。
    バレンシア移籍は秒読みですか?
    あと、コメントのスペースとり過ぎですね。
    >かんさん
    勝手にオフキHPにリンクしといてそーいうこと言うんですね笑。
    知り合いのブログは見つけしだい無差別にリンク貼ってますv
    まぁそこまで言うなら外させていただきます。。

タイトルとURLをコピーしました