オフキ ver フットサル in 御殿下

お気楽なワンデイ大会、でも負けると悔しい。
では。

第117回 御殿下オープンカップ(ミドルクラス)
場所:東大御殿下記念体育館
8分H(ランニングタイム)
4チームのリーグ戦
1,2位抜けで、3位でもワイルドカードあり
チーム名:ツヅキッカーズB
メンバー
都築悠史・魔裟斗・丸ちゃん・おはぎ・ヨーダ・レイ様・Y大・コサカ

予選1戦目
梶FC vs ツヅキッカーズ
 1   -   1
得点者:都築悠史

東工大ダービー。
開始直後にKさんに半端ないシュートを決められる。
その後は、まぁリズムが悪かったけど、
いいかんじの抜け出しなんかもあっていくつかチャンスをつくる。
後半の中ごろに自分の自己満な絶妙ラストパスから都築悠史が冷静に決める。
あとは個人的に疲れたので休みながら、引き分けに持ち込む。

うーん。
結果的にココでもっと勝ち点を取りにいきたかったし、
この試合でこの結果に満足してしまったのが次の試合に悪い形で出ますね。

予選2戦目
ツヅキッカーズ vs 空白地
   2      -  7
得点者:魔裟斗×2

試合への臨み方を完全にミスる。
DFが緩慢すぎたし、奪われたあとの切り替えが最悪。
前半0-3で折り返す。
後半はチームの不甲斐なさに対する気持ちを込めた魔裟斗のシュートが2本きまる。
さすがにこの階級は強いですね(ミドル級)。
とりあえず、失点しまくりました。
個人的にも、1戦目のフル出場と前半のボロボロぶりに苦しくなって途中交代してしまいました。

試合終了後。
コサカ君こと県選の登場。

そして、勝たなければならない3戦目。

予選3戦目
ツヅキッカーズ vs Water Boys
   3      -   3
得点者:コサカ、おはぎ、魔裟斗

いきなり0-2で突き放される。
が、前半のうちになんとか2-2に引き戻せた。
そこ大きいね。
2点目だったか僕のシュートはCKからだったんだけど、
魔裟斗に「スクリーンしてニア空けて。」って言ったら、
それがすごく巧くいって嬉しくなってしまった。
後半も結構がんばったんだけど、結果引き分けでした。
失点3がデカイですね。それだけ獲られるとなかなか勝てない。
コサカがフットサル初体験にして適応力を示した。

ココで敗退決定。
1分2敗だもんね。最下位だ
いやー、わざわざ来てくれた後輩君のためにもあと一試合やりたかった

サッカーしかしてない人々で即席でやるのはなかなか難しいですね。
とりあえず、
連携とか動き方とかはその場その場で修正していきたいけど、
最低限1対1のDFで打たせない抜かれないってのは個人の頑張りの問題だから、
そこはしっかりやりたかった…。
敗因はそこですわ。

攻撃は一人一人のセンスが見れたし、
全体的に楽しかったから良かったです。
やっぱりホアキン・サンチェスが必要ですね。


また大会に出ましょう。もっと強くなりましょう。


そうそう、オフキの試合ですが、
なんと2-0で勝ったらしいですよー。
エースにしてストライカーの菊池さんが2得点だとさぁ。

blogranking

コメント

  1. masato より:

    ミドルクラスでは負けないはずなんですが・・・
    即席の作戦だったスクリーンはうまくいきましたね。そのプレーがゴールに結びついたかは覚えてないんですが。笑。

  2. おはぎ より:

    世界バスケ的なスクリーンでした。
    見てないけど。。たぶんそーだよ。

タイトルとURLをコピーしました