第1回東京都大学フットサルリーグ 第8節

悲しいお知らせがあります。
ボロボロにやられました。

とりあえず相手はシロクマだったため2ndデビューならずでした。。

11月19日
場所:
味の素スタジアム内東京都生涯学習文化財団調布庁舎体育室
14:00 kick off 20分H(プレイングタイム)

森のくまさん vs VALSE
  6   -   2

得点者:カルピン(PK)、おはぎ

前半残り数分までは耐えた…といっても既に崩されまくってたけど。
試合終了まで終始相手に支配された。
大袈裟でなく9割くらいボールを持たれた。
ずーっと同じペースでやられて特にうちの時間帯もなく、
気付けば記載した結果で試合終了。

個々のDFは頑張ってた気がする。
失点シーンは気の緩みで実はもったいないのとか多かった。
CKのリスタートとかマークが変になってたり。。
そして自分は多分3点くらい決定的に絡んでた。
重要なところで外してた。
あぁヒドイ。

攻撃の方は無力感にさいなまれただけだった。
せっかくイイ形でなんとかしてボール獲ってもその後がかなり酷かった。
多分相手もまったく怖くなかったかと思う。
ハーフ付近で奪っても、いきなりシュート打ったりしちゃってたもん。
確かにプレスきついけどもう少しこらえて最終的にファー詰めできるようなのを打たなきゃダメみたい。
カウンターの精度もなかった。

終了間際に形の中で点取れたのは数少ない収穫。
あーいう形でパスが丁寧に入ればもっとチャンスあったのにぃ。
でも、僕達は根本的に下手だからなぁ。

相手のフィジカル的なプレスにやられてた。
自分とかそーいうのに弱いので今日は完全に潰された。
こういう相手とやると自分等の弱さが浮き彫りです。

僕達はクマの餌食でした。鮭(シャケ)みたいなカンジ。
後ろでたまってキツくても、もう少し頑張って回したかった。




実際…ホントにVALSE始めて一番くやしい試合。
次節は勝ちたい勝ちたい。
パス丁寧につないで点とりたい。
もう、あんな淡白で無力な攻撃はイヤだ。

コメント

  1. シブ より:

    悔しいけど、実際よくあのスコアですんだなぁと思う。
    相手のミドルが少なくて助かった。
    これからはもっとパス練しよー!!

  2. おはぎ より:

    パス練しよー!
    しまっていこー!!

  3. まね より:

    結果を求めるなら,ああいう戦い方になってしまうかなぁ.練習した攻めの形とかあれば,それを思い切ってどんどんトライする方がやってて楽しいよね.まぁ,現状練習した攻めの形すらないから…(ryこの辺は私にも責任あるんですけども.とにかく日頃から課題,目的持って練習するとこからはじめなくちゃね

  4. おはぎ より:

    いや~戦い方はあれでいいですけど、
    カウンター精度がないし、
    パス精度ないし、
    シュートも微妙なのしかないし、
    攻めに恐さがないみたいなぁ。。

  5. ねぼん より:

    白くま、強かったね。
    ともやさんのおはぎ評価がうなぎのぼり。

  6. おはぎ より:

    いやーともやさんの評価は誰からの評価よりも嬉しいです。
    とりあえず、白くまって単語周りに広げといて。

タイトルとURLをコピーしました