書き収め。

2006年を振り返る。
一年は短いって言うけどやっぱりいろんなことがありました。

・ピンポンパーク

高3の時にチームができて来年はついに5年目に入る。
もともとは中学時代のサッカー部中心でチームができた。

でも助っ人への依存率がどんどん高くなり、
元祖のメンバーがベンチに座るという状況が続いてる。

来年はどうなる?


・オフキッカーズ


弱さ○。居心地◎。
みたいなところが好き。

なんだかんだ言って実はいろんな面でうまくいってる気がする。
そこまで面倒な問題は起こらない。
週一でボール蹴れて合宿楽しければそれでイイ。ってところがあるから。
そのスタンス良いです。

まぁ、その分、代表さんへの負担は大きいかも。
周りの僕等がなるべく協力しなきゃだわ。

あと一年生と仲良くならなきゃ。


・バルス

この一年で取り巻く環境が激変した。
その一番の原因は本格部活化ってことだ。

去年の今頃は個人的にはまだバルスに加入して2ヵ月。
そう考えると一年は長い。
春から大学リーグやらOPリーグが始まって気づけば日程の半分を消化。
体育館でただフットサルしてたまに出場するワンデイ大会が全てだった日々が懐かしい。

その間にいろんな事があった。
うちの学年は半減した。
自分は次期代表。

OPにて年内に首位に立てたのはデカイ。
大学リーグはもっと頑張らにゃ。


この3つ以外にも来年もいろんな人とボール蹴れたらそれだけでイイです。
チームA山とかNANAとか他にも楽しければなんでもイイです。

来年もいろんな人にお世話になると思いますがヨロシクお願いします。

今年最後の更新はそんなカンジで。
年末はカウンターが回らないものだ。

コメント

  1. ミスターひとし より:

    サッカー馬鹿。
    来年も頑張ってください。

  2. おはぎ より:

    来年がピークかな。

  3. ねぼん より:

    来年もよろしくー
    良いお年をー

  4. おはぎ より:

    どーもー
    こちらこそヨロシクw

  5. s.h.r より:

    いきなりですが、来年はアクションサッカーデビューってのはどうでしょう??
    バルスにオフキにトライパス・・・・・
    来年もいろいろお世話になるんでよろしくーーーーーーーね

  6. おはぎ より:

    いえいえ、こちらこそおねがいします。
    今年も赤木さんの行動力についていけるように頑張ります。

タイトルとURLをコピーしました