ダイスライ

38とFティアから練習試合の逆オファー。
20×40mで無料はモテる。
ラッキ~。

6月12日
18:30~21:00
場所:東工大体育館
練習内容
アップ
対面パス
4対2
スクウェアパス
横パスシュート
1-2-3
ピヴォ当て2対2
ゲーム

ゲームは内容が無かった。
無謀なパスと組み立てをしようとする一年生。
とりあえず、そこは間違いなく改善する箇所なんだけど、
上級生がそれに合わせて、可能性の低い展開を繰り返してしまう。

なんでそこで仕掛けるの?
ってのが多かった。
大半、丁寧なパスを出せばよかった場面な気がする。

もっと意思のあるプレーを心がけないとゲームは意味なくなる。
今日のはホントにミニサッカーに近かった。

そういうことに気付いて、
つなぎ直そうとかリズム作ろうとか丁寧につなごうとか考えてくれる人がうちはいない。
ホントに心からつまらない試合だった。

うちはただでさえつなぐ意思が低いチーム。
よっぽど一人一人が気を使ってゲームに入らないと、
よい組み立てはできない。
それを放棄したとき崩れる。

今やってるフットサルは確実にコートが広くなったときに手詰まりを起こす思う。
今なんとなく通用してることが全部通じなくなる気がする。


……なんて、去年と比較してそんなことを思った。


代表ってのは仕事が多いだけにうまくいかないときの落ち度もでかいです。

コメント

  1. ねぼん より:

    じゃあ、今日はココス会だ!

  2. おはぎ より:

    うーん。いけたらね☆

  3. サッカー部 より:

    昨日はどーも!早速来てみた。
    ってか落ちてるね。。。まぁ、納得。
    あっ、○なに伝えとくね☆笑

  4. おはぎ より:

    そーいうの本人に言ったらダメなんだよ~笑
    てか、ほんもの(?)のサッカー部だと思ったから。。
    初コメどーもです。

タイトルとURLをコピーしました