ユニ解禁

1勝1敗で迎えたOPリーグ3戦目でした。

10月21日
場所:FS町田
17:55 kick off
東工大VALSE vs DISFROSA
    3    -   2
得点者:おはぎ、カルピン(PK)、7宮

序盤はなんとなくボールが落ち着かなかったけど、
なんとか自分が先制点を取ることができた。
OPでは自分的にはわりと点が取れる。

先制したことで落ち着くかと思ったけど、
全然ボールが回せなくなってました。
後半途中には逆転まで持っていかれてマジ焦った。

最後はギリギリで逆転ゴールを決めることができて、
なんとか勝ちを拾った。


真剣に参入戦まで目指すならてこずってはいけない試合だったかもしれない。
もっと試合に集中して臨んで、
練習でやっているいつもどおりの事を発揮できれば全然違ったと思う。

試合後のミーティングでも出たけど、
アップからずーっと感じていた通り圧倒的に集中力が足りなかった。
試合中もトラップとかパスとか一つ一つのプレイに対する慎重さが足りなかった。

前回の町田アスピランチでの敗戦を考えたら、
もっと勝ちにこだわった試合をできると思う。
まったくふがいなかった。

言ってはいけないかもしれないけど、
いまいちOPリーグで勝つために一丸となることができないという、
VALSEの現状の姿勢が出た気がする。


とりあえず、
今はチーム内で意識の高い人がもっとチームを引っ張っていくという気持ちを持たないとダメだ。

今日の試合を思うと次節の大学リーグとかめちゃ不安だけど、
とりあえず、もっと頑張ろうと思います。
ボールの回しとか運びとかもっと率先して改善していきたい。

練習でも試合でもチームの流れと雰囲気が悪いときに、
それに気付ける人がもっと多くいないとキツイ、
そういうのをプレイ中にでも改善できるようになりたいものだ。

試合終盤にユニを破られました。
Vネックの頂点から下10cmくらい裂けました。
……どうしましょう。


OPリーグはなぜかギリ勝ちできるという運が唯一のラッキー要素かな。

コメント

  1. ミスターひとし より:

    カジ君だね
    今日30分遅れるんでよろしく

  2. おはぎ より:

    ヤナギでしょ。
    週5バイト人は忙しいね。

タイトルとURLをコピーしました