さむい!!

消化試合オープン最終節でした。
気温はめちゃ低くってまじ寒かった。

11月18日
16:10 kick off 15分ランニングタイム
場所:FS町田
メンバー:おはぎ、ハヤシ、プリンス、やなっち、レイモンド、おーとー、7宮、平井、守矢、彦坂、角田、杉田


東工大VALSEvsWoodsBear
     0   -   6


得点者:なし

テンションめちゃ低くってまじボコされた。。

前に書いたとおり正ゴレ負傷でFPがゴレイロやりました。
3点目あたりで完全に萎えてしまった。。
でもゴレイロが誰だとかまったく言い訳にならない試合だったね。


可能性のない中でも、
DFでしっかり集中して気合みせなきゃならなかったんだけど、
まじムリだった。。


実際、試合終わってみて、
あ~もっと責任持ったプレーしなきゃダメだったなぁって思った。
投げちゃったよ。。

でも、試合前からホントはちょっとだけ心配だったんだよね。
…こういう試合になるかもなぁ……って。
……そうなったら最悪だなぁって……。


試合中とかハーフタイムにもう少しみんなで雰囲気作って、
いろいろと言い合えばいいのに…っていつも思う。
疲れてたり流れ悪かったりしてるとマジ黙っちゃうんだ。
そういう時こそつまらない事言ってみたりしたいものだ。

それができないから自分ら変われないんだなって思う。
てか試合前も後もいつもそういうカンジだもん。

せっかく試合をするためにチームで集まってるんだから、
ただゲームをこなすんじゃなくて、
せめて頑張る姿勢見せたいじゃん。
途中でやめたらダメだね。


練習だって同じ。
せっかく毎回みんなで集まってボール蹴ってるんだから、
ただ蹴るんじゃなくて、
少しでもチームを良くしようとかそういう姿勢見せたいじゃん。。
練習中グダったら最悪だね。

…でもなんかムズイね。


不甲斐ない試合ばっかりでまじ悔しいです。
…試合後はいつも嘆く。


1週間後にリベンジのチャンスがあるのが救いだ。。
まじラッキーだって。




うちら悪い流れになるとオフェンスでなんにもできなくなるね。
ボール持ってる奴が何すればいいか全然わかんなくなってそんで潰される。

悪いときこそ簡単に味方使って、
そんでそいつもすぐ他の味方使って、
そうやってシンプルに作り直せたらいいなぁって思った。
まぁ自分が特にだけど。



この前キャンパスでカタカタさんに会った。
「おまえのブログ読んでるかんじバルスやばくない?」
…傷ついたわ。
……でもカタカタさんのそういう超ドライで冷たい言い方はわりと好きです。

コメント

  1. カタカタ より:

    あー傷ついた?(笑)
    オレの罵詈雑言に負けないで頑張って!!

  2. おはぎ より:

    応援してくれるならそもそも罵詈雑言をやめてください。

  3. カタカタ より:

    そのドライなつっこみ,キライじゃないです.

  4. おはぎ より:

    カタカタさんに褒められると不思議です。

タイトルとURLをコピーしました