3↑

不動前戦後の夜は選抜練習会でした。
直前に行われたBruja vs さんぱちはかなり熱いナイスゲームでした。

2月13日
19:00~20:30
場所:調布庁舎
練習内容
ボール回しとゲーム

練習前練習中はちょいちょい本日の試合結果をいじられながら。。

今日はパワープレーの練習。
自分はもちろん非主力組で回されまくりました。
あのレベルで回されちゃったらなかなか取れないです。

不動前戦と合わせて被パワープレーがダブルパンチな日でした。
まじつらいっす。

やっぱり守備わかりません。
誰かに教えてもらってしっかり勉強しなくちゃ。。


結局、長野OPは資格試験とかぶっていけないんだけど、
どっちにしろメンバーには入れないなって思った。

主力組のまわしに入ろうと思ったら、
自分のパストラップ技術が追いつかないもん。

そもそも自分のプレースタイルとしては、
キックパストラップ技術ない中でいかにして、
得意なプレーだけで生きていけるか。。
ってことだから、ああいう早くて正確な回しされるとついていけないね。


練習後には
「技術不足で外したんだよー笑」
ってばっさり切られるしさぁ。

だからホントに技術上げてプレーの精度を上げないとダメだって思った。
そんで回し理解して試合中にしっかり判断できるようにならないとね。
あとシュート上手くならなきゃね。
今日は何本も点取れるチャンスあったのに、
ほとんど外してしまったから。


選抜はやっぱり自分の力量を思い知らされる場だから必要ですね。
リーグに参戦してるチームから純粋に実力のある人を上から選んでしまったら、
自分は入れないだろうね。
年齢とか予定とかモチベとかいろんな都合で来ない人がいて、
そのおかげで自分は参加できてる。
ありがたいと思っていよう。


それに選抜チームムードメーカーのfrontierのTKC君が盛り上げてくれるから、
また行きたくなっちゃうじゃん。




今日はうちの2年生君がやっと参加してくれた。
そんで若干は充実感に満ちていたみたいだから、
それだけでだいぶ嬉しかった。




練習後はバルスやなっちが一足早く引退するってことで、
渋谷での飲み会に合流しました。
彼はかなりもてはやされていてだいぶ楽しそうでした。

コメント

  1. やなっち より:

    もてはやされてたって(笑)
    でも、正直はぎが合流してからの記憶はほとんどないです・・・

  2. おはぎ より:

    いやいや、
    こちらこそあと何日かすれば、
    あなたの顔が自分の記憶から消えると思うので、
    お互い様です。

タイトルとURLをコピーしました