稀に集合時間に間に合いました。
2月8日
東京都大学リーグ第10節
13:30 kick off 20分プレイング
場所:としまえんFISCO
メンバー: 赤羽さん、サトル氏、萩原、たかC、はらC、サトC、ハル、ハグ、クニ、さだ
frontier vs さんぱち大先生
5 - 5
得点者:ハル×3、サトル氏、はらC
□試合経過
立ち上がりから、
落ち着いた状況も少なく、
ガチガチでもなく、
あわただしい雰囲気。。
そんな中うちが先に勢い乗って、
ハル×2、サトル氏が決める。
3-0。
珍しく(?)序盤から良いかんじに点を積み上げた。
しかし前半終盤に1点返される。
3-1で折り返す。
後半のスコアの動きは微妙に覚えてないけど、
まず返されたのかな?
3-2。
ハルがこの試合3点目を決めて、
再び突き放す。
4-2。
で、次がサトル氏のヘディング逆点ゴールで、
4-3。
逆のゴールに点決めたってことね。
で、次に萩原が相手の蹴りこんだセカンドに微妙に反応しきれず、
クリアミスって逆点ゴール。
4-4。
今シーズン初得点は自殺点。
これは全然笑えないので、次。
残り6分くらいかな?
カウンターからついに逆転を許す。
この試合初めて相手のリード。
4-5。
終了間際残り2分(くらい)。
ファールカウントが6つに達して、
第2PKをゲット。
はらCが左隅に決めて同点。
5-5。
そのまま試合終了。
□試合内容
お互いにリーグ優勝はほぼ絶望的な状況。
だからこの最終節は気持ち的に、
絶対に勝ちたいというよりは、
イイ試合をして勝って終わりたい。
そんなカンジでした。
それだからこそガチガチに硬い試合ということではなく、
こういう試合になったのかな。。。
出場停止2名の苦しい中で、
現状のfrontierのイイ部分も悪い部分も出しながら、
実力は出せたのかなぁと思います。
終了間際のタイムアウトの場面で、
PPの話も出たんだけど、
結局やらなかった。
それは試合通していいゲームできてるし、
流れは悪くないって判断だったと思うんだよね。
□一言でいえば
今日は楽しかった。
でも無得点でシーズンが終わった悔しい気持と、
最終節で気持ちのいいゲームができたっていう満足感とで、
気持ち的には半々です。
引き分けです。
それくらい点取りたかったし、
それくらい楽しかった。
□自分的に
とりあえずオウンゴールのことは棚にあげておきます。
そうしないと何も書けないので。。
あわただしい試合の中で、
自分的にゲームにしっかり入っていけたかなって思う。
前があいたときは積極的にボール運ぼうって決めていたのが、
そこそこできたと思う。
強引に運ぶだけじゃなくてちょっとためてからパスとかもできたし、
それもよかった。
悔いが残るのは前半にドリで2度程抜け出して、
ゴールまで迫ったのに横パスに逃げちゃったことかな。
やっぱりあれは打つべきだったんですね。
試合後に相手GKさんに言われちゃいました。
ゴールの感覚無くなっちゃってるからわからんわ。
終了間際の同点第2PKゲットには自分が貢献してると勝手に自己評価。
ファール稼いだもんね。
ボール運んでDFに当たられた時にコケておけば、
ファール取ってくれるんじゃないかって途中から若干味をしめました。。
□‥と言いつつも
課題もあるよ。
プレーにムラがあるってわかってます。
だから今日みたいな試合じゃなくて、
ガチガチに硬い試合だったら、
もっと使いわれずらいのかなって。。
とりあえずもっと回しに参加できるようになって、
パスミなくしてキープ力つけなきゃね。
そういうとこ改善していけばどんなゲームであっても、
ある程度は自分のプレーが出せるようになるのかなぁと思います。
試合後にちょっと言われた話では…
底辺でもボール動かせるようになった方がいい。
試合になるとどうしてもパス回避ばっかり考えちゃうけど、
パスコースがないときは意外にドリコースが残ってたりするもんで、
そういうとこ見つけて自信もって運べるようにしたい。
最近では練習の2vs2とか3vs3で意識して、
強引にでも動かすようにしてるから、
とりあえず練習試合とかで同じことやっていこうと思う。
あとはまぁもっと思い切りのいいシュート打てるようにします。
突破は点取って初めて意味があるからね。
長い目で見て大学リーグでは引退までに1点取れればいいかなぁと。。
□次は
今日で大学リーグ最後の人も何人かいたから、
ほんと言えばやっぱ勝ちたかったね。
リーグ戦の最終結果は、
おそらく4位。
上位3チームには勝ててないから、
ある意味で納得がいってしまう結果かなぁ。。
カレッジで晴らすしかないですな~。
松井大輔の情熱大陸見て、
ヤル気出ちゃったもんね。
…がんばって書いたもんで『拍手』よろしく。
おわり。
コメント
ピーピーエイダーとかって使うの迷っちゃうもんね。
おはぎに点を取られないことを目標にがんばりました.
しかしファール狙ってたとは…親友のイエローも計算どおりですか?
>カビゴン
大事にしすぎて使わないまま終わったりするもんね。
…なんでこのタイミングでこの話?
>ケーシィさん
初コメントありがとうございます!
そういう頑張りはいらないです。
ファールは狙ってたなんてただの後付けですよー。
狙ってとれるもんじゃないですし。。
あのクラッシュの犯人は試合後に知りました。
…悪夢ですね。
トラウマです。
試合ってこわいです。
ココスで反省会しましょう。
そーだねー。
岸さんも呼んでみてください。。