なんだか久々のワンデイ参加な気がするわ。
3月8日
場所:東大御殿下記念体育館
大会名:第204回御殿下オープンカップ F2
チーム名:はかいのじゅもんセブン
メンバー:
増田兄、赤木さん、萩原、かるぴん、7宮、大藤、小笠、斉藤、杉崎、中澤
バルスちゃんのOB・現役混成チーム。
チーム名の由来になかなか気づいてもらえず大変傷ついた。
予選1戦目
はかいのじゅもん vs ALL.1
0 - 1
得点者:なし
ぎくしゃくしたしょっぱい試合でした。
終了間際に決勝点を献上。
予選2戦目
はかいのじゅもん vs FC SKELETON
1 - 2
得点者:増田兄
先制するも、逆転負け。
この時点で2敗目、
予選突破がかなり厳しい状況に。。
予選3戦目
はかいのじゅもん vs 幻の八浪
6 - 1
得点者:小笠、大藤、かるぴん、7宮、斉藤
土壇場で得点力が急上昇。
得点者は正直覚えてない。
よくわかんない。
幸運のワイルドカードに救われました。
→グループ3位でワイルドカードによる予選突破!
初戦はかなりかみ合わなかったけど、
最低限各自ボールさばいた後は動き出そうってことを確認して、
少しずつよくなったかな。
決勝T1回戦
はかいのじゅもん vs Barbarossa
4 - 2
得点者:かるぴん×3、小笠
大事な状況でいい試合できましたね。
準決勝
はかいのじゅもん vs ALL.1
2 - 2
PK 1 - 3
得点者:かるぴん×2
終盤に勝ち越したんだけど、
終了間際のキックインのちょめシューで追いつかれました。
PKは2人目の萩原君が大きく枠を外して終了。
いったいあのシュートはどこを狙ったのかぜひ知りたいところ。。
3位決定戦
はかいのじゅもん vs ALL.1 立命館
9 - 2
得点者:萩原×2、小笠×2、かるぴん×2、斉藤、大藤、杉崎
ここら辺にくると人数の差がでるね。
バテた相手に大量点で勝利。
→最終成績3位でした!ボールゲット!
相変わらずピッチからベンチにいる2代目との口論で集中力を切らすGK。
懐かし光景でした。
試合の方はまったくかみ合わず敗退かと思われましたけど、
幸運にもワイルドカードを勝ち取れてとってもラッキーでした。
3位という結果にも、
優勝という目標で次回に続きを持たしたカンジでまぁいいかなぁと。。
とりあえずF2でもなんとかイケるみたいだという自信がも持てたよ。
だからPK負けもドンマイということとで。。
とにかく楽しかったよー。
1年生はフレッシュだわぁ。
個人的には結局3位決定戦まで得点ができず、
正直あせりました。。
点取れないなくてドリ決まらなくても、
ある程度満足感持ってプレーできたのは、
frontierナイズドされた結果かなぁと。。
…いい意味でも悪い意味でも。
1~2ヵ月に一度くらいこのチームで活動できたらいいね。
おわり。
コメント
誘っていただきありがとうございました。
良くも悪くもバルスらしい内容でこの6年間を締めくくれたと思ってます。
名前気付かずゴメン・・・・
なんでか2代目には口がでちゃうんよねぇ~
てか、20日も出ちゃう?俺あいてるよー
準決勝の得点者は
× かるぴん、大藤
○ かるぴん×2
です!!
お疲れ様です!
>2代目
優勝で締めくくるとあんまりにきれいな終わり方になっちゃうんで、
実はわざとPK外したんです。
おつかれさまでした。
>赤さん
20日はスーパービギナーリハビリクラスのTEAM朝山で行きますか。。
おつかれさまでした。
>かるぴん
はいはい了解です。
意地になって交代しながらない姿が懐かしかったです。
しかし点たくさん取ってくれて助かりました。
おつかれさまでした。
初めまして、フットサルチーム「Z(ゼット)」の宮澤と申します。突然の書き込みで恐縮です。
練習試合をお願い出来ないかと思いこのような形で書き込みさせて頂きました。希望としては09年4月4日(土曜)、4月5日(日曜)、4月11日(土曜)、4月12日(日曜)のいずれかでご都合のよい日程があればと思います。時間帯の希望は特にありません。
コートは私たちが主に使っているのが大崎の銀座deフットサルですが、そちらで場所を確保出来るようなら伺います。
レベルとしてはまだ新しいチームなのでむらがありますが、F-netではF2に登録しています。
ご返事はzetto.2009@gmail.comまでお願いいたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
宮澤
書き込みありがとうございます。
このチームはOBの集まりで、
定期的な練習等行っていないため、
練習試合は少し難しいかもしれません。
なにかありましたらこちらから連絡させていただきます。
失礼します。