アジアカップ初戦vsヨルダン

アジアカップが開幕しました。
とりあえず大会概要をおさらい。

□アジアカップとは

4年に一度の開催。
過去14回行われ、
優勝回数は、
日本、サウジアラビア、イランがそれぞれ3回で最多。
特に92年大会以降の5大会で日本は優勝が3回。

今大会はカタールで開催。
16チーム参加。
日本のグループは下記

○グループB
サウジアラビア
日本
ヨルダン
シリア

2位以上で決勝T進出です。

□初戦

ドーハで迎えた初戦。
スタメンは下記。

GK:川島
DF:長友、今野、吉田、ウッチー
MF:遠藤、長谷部、香川、本田△、松井
FW:前田

どうでもいいけど、
松井大輔は年末年始のサッカー番組出演しまくってたなぁ。

サッカーボリング、
やべっちFCのフットサル、
SMAP中居君らとフットサル対決。。

□結果

知っての通り、
1-1のドロー。
うーん。
負けの可能性も十分あった中でなんとか勝ち点1をゲット。

とりあえず次のシリアに勝って、
サウジアラビアとヨルダンの試合、
日本にとって良い方に転がってほしい。

□雑感等々

前半は若干持たされてた感じだけど、
断片だけ切り抜けばイイ場面も何度かあったかなぁって。

所々ウッチーの上がりをうまく使ったり、
香川がたまに飛び出したり。。
ただあまりに頻度が少なかった。

イイ場面をもっとコンスタントに続けられたら、
もっと楽な試合だった気がする。

相手に引かれた中でも、
もっと縦パスでトライして、
相手にプレッシャーかけ続けられれば面白かったかなぁ。
サイドで持ったときに味方が追い越してくれる感じとかもっともっと見たかった。

‥‥と、エラそうに言ってみる。

あとは。。

長谷部選手がシュート巧いぃ。。
岡崎選手利いててなぁ。。

あとはあとは。。

本田圭介の位置取りとか、
結構難しかったカンジでしたね。

まぁ。

いじょー。

2011.1.10 1:20 追記

新成人からのコメントより。
http://the-afc.stats.com/acup/matchcast.html
を参照

AFCアジアカップの公式HPで、
無駄なくらいに詳細なマッチレポートがありました。
本田圭介の位置取りはこんなカンジ。

本田ラン

他にもいろんな情報出てるわー。
すげぇ。

ふたたび‥‥

いじょー。

コメント

  1. 実は新成人 より:

    あけましておめでとうございます。
    アジアカップのホームページに、ウイイレ的なstatsがありますよ~

  2. おはぎ より:

    >新成人
    あけましおめでとうです。。
    新成人‥大学二年生。。
    誰かわかんないしぃ。
    でも、かとぅーんorきぃちと見たぁ!
    情報は追記として使わせていただきました。
    あざっす。

  3. 1中のくさび型FW より:

    松井ってもうキレがないね。
    足も遅いし。
    あれじゃたかちゃんすら抜けないよ。

  4. おはぎ より:

    >くさび職人
    コメントどーもー。
    キレがあってもたかちゃんを抜くのは難しいんじゃないかな。。
    ブンジのD・アウベスだかんね。
    彼を抜ける日本人は多分今いないと思う。

  5. ねぼん より:

    ひとしのモチベ次第だけどね。

  6. おはぎ より:

    >ねぼん
    ひとし…あぁブンジの相馬直樹こと、太っちょか。
    とりあえずアンカーといった影の仕事人的な役割を身につけて、
    新境地を切り開く必要があるね。

  7. ひろし より:

    まかせろ。
    合宿行こう。

  8. おはぎ より:

    >ひとちゃん
    ヤヤ・トゥレになってください!
    お願いします!

タイトルとURLをコピーしました