おつかれさまです。
決勝大会に行きたかったのですが。
残念ー。
2月21日
大会名:第33回関東カレッジフェスタ 埼玉県予選2
場所:FFC東川口
大会形式:14チーム参加、4リーグの予選後決勝T、2チームが決勝大会進出へ
チーム名:frontier
メンバー:サトル氏、萩原、クニ、T-岡田、K介、カトゥーン、ナカイさん、サダマス
個人的には最後のカレッジフェスタでした。
予選第一試合
frontier vs momoza futsal crew
1 - 0
得点者:ナカイ
押し気味もなかなか点が取れず終盤へ。
K介のキックインをナカイさんのファー詰め、
ようやくの先制ゴール。
そのまま勝利。
予選第二試合
frontier vs Fcファンロン
2 - 2
得点者:オカ、サトル氏
粋の良い高校生軍団でした。
年齢は試合後に知った。
早い寄せに若干苦戦した序盤。
低い位置で奪われて先制点を献上。
少し慣れてきた後半でしたが、
再びの失点が痛かった。
0-2。
終盤に少し空いてきて、
ようやく2点を返した。
2-2ドロー。
首の皮一枚といえる。
勝てば自力での予選突破がかかった予選最終戦。
frontier vs woodsbear
0 - 0
得点者:なし
相手からすると引き分けでOKの試合。
序盤は比較的プレスをかけてこなかったもんで、
回しながら決定的なチャンスを作れた。
時間と共に若干激しくなって行きました。
後半にかけてやや荒れたカンジ。
ファール貯めて第二PKを取ったのですが、決め切れず。。
0-0で終了。
実際にはピンチたくさんあったけどね。
なんとかギリギリで耐えてたから、
どうにかしてどこかでゴールを拾いたかった。
→ 1勝2分の3位で予選リーグ敗退
撃沈。。
K君ごめんなさい。
□個人的には
2試合目が特に良くなかった。
裏の出方と間の入り方のタイミングと位置、
全部が少しずつ遅れたりズレたり。
納得のできないプレー。
でも他の人で頑張って、
なんとか引分けになって、
可能性を残したから、
だからこそ最終戦は勝ちたかったなーしょうがない。
□チーム的には
特になしー。
カレッジ予選の難しさ。。
結局うちのリーグの上位2チームが決勝大会進出を決めたみたい。
なんか悔しさ増してしまった。
予選大会での敗退により、
frontierでの寿命は一日縮まりました。
久々に決勝大会の雰囲気を味わいたかったんだ。
とりあえず大学リーグは勝ちたいですね。
□アフターは
くら寿司。
10皿いただきました。
ごちそうさまでした。
いじょー。
コメント
やるせないです。
ごめんなさい。
いいじゃん。
エルレイナがあるじゃん。
いーなー。
決勝大会がんばれー。