ちょっと時事ネタ。
つまらない内容ですが。
なんか、PCが遠隔操作されて、
犯人じゃない人が捕まっちゃったやつ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000106-mai-soci
なんか、東野圭吾の短編集だったかな。
思い出した。
技術が進歩しすぎると、
ミステリー小説も書けなくなるよ。
みたいなそんな内容だった気がする。
最近はミステリーで、
メールだのパソコンの履歴だので、
犯人突き止める話はわりとある。
しかし、今回みたいな遠隔操作が出てきたら、
なんでもありだな。
突き止めた先の犯人は濡れ衣で、
ただ単に遠隔操作されてただけ。
全く別の第三者が犯人でした。みたいな。
あー。
最近、本読めてないな。
人間は人から学ぶ、本から学ぶ、旅から学ぶ、
この3つしか学ぶ方法はないって聞いたぞー。
だから本読まなきゃ。
そんなかんじ。
とりとめもない書き方。
ごめんね。
いじょー。
コメント
ブログから学んでます。
うまいこというね笑