一番上のカテゴリーにも関わらず最下位で終えた一日

こんばんわ。

先週末はオープンリーグのチームにお誘いいただきワンデイ大会に参加してきた。

2月2日
17:00~21:00
第一回AOKINGフットサルカップ
開催地:東京体育館サブアリーナ

6チーム参加総当たり戦(15分一本)

参加者:
萩原、ツッチー、タカC、イチロー、タカ、ゆうと、ひかる、まさき、ホッシー、たくみ君、コミネ君、カッシー君

BEBEでフットサルのワンデイ大会に出るという行為自体がもの凄く久しぶりかと。

□試合結果
一試合目
BEBEcorriendo vs FC.NORTE(都3部)
   1   ー   1
得点者:タカC

プレスが中途半端になったところをサックリいかれて失点。
すぐに追いつくもそのまま終了。

 二試合目
BEBEcorrinedo vs コミエンソ港(都CL)
   1    ー  3
得点者:???

チャンスも多かったけど、
球離れが遅くて、変な失い方でリズム作れなかった。
終盤に切らして敗北。

三試合目
ソルプレーザ江戸川(都CL) vs BEBEcorriendo

               2    ー   0
得点者:なし

コーナーキックから失点と、
悪い取られ方からのカウンターで失点。
終始攻め手はなかったかな。 

四試合目
BEBEcorriendo vs AOKING(都OL)

    1   ー  0 
得点者:ツッチー

終盤にこの日初めて掴んだリズム。
間を使いながら圧倒できました。
勝てて一安心。

五試合目
BEBEcorriendo vs  CALEIDO

   1    ー  4
得点者:タカC

相手のプレスをかいくぐりながらいい時間帯もあったけど、
基本的には勝負所でつぶされました。
惨敗といえる。

→1勝1敗3分の最下位で終了! 

□チームとして
結果が出なかったのでネガティブな要素が強い一日でした。
しかし試合は控えているわけで前を向くしかない。
出来ていた部分出来なかった部分、
改善できる部分を整理して次に持っていきましょ。

ポジティブな声掛けをしてくれるメンバーが欠けていたもので、
若干元気がなかったかも。
ワンデイこそ雰囲気試されるから。

□個人として
得点能力低くて、ださー。
最後の2試合はそこそこ存在感出せたので継続していきたい。
失点に絡んだ箇所はいずれも自分の弱い部分なので改善をしなきゃ。

□全体として
結果云々全て棚に上げて言うと、
中途半端に賞金かけている分、
変に荒れて自分は苦手だった。
負けてこんなん言うのもあれですが。 

果敢ない激しさと審判のクオリティ具合のアンバランスが
単なる練習試合との違いでしょうか。 

そういう雰囲気の中で勝てない弱さが出た一日でした。

□アフターは
ザンギにつられて北海道的居酒屋へ。
大騒ぎお疲れ様でした。
この気持ち次につなげましょ。

5da3f862

いじょー。 

コメント

  1. 8番 より:

    あの程度で「激しい」と言っているのが普段どんだけぬるい練習やってるかってことだと思うのですが。。

  2. おはぎ より:

    厳しいコメントありがとうございます。
    プレーの激しさは全然問題ないです。
    ただ賞金が掛かってるからこその、無意味な口の激しさが苦手。
    でもワンデイは雰囲気8割だからね。
    BEBEポジティブコーチング枠が不在なのもデカかった。
    次は勝ちましょ。

タイトルとURLをコピーしました