こんばんわ。第二節でした。
7月3日(土)
16:20 kick off
参加者:
エチゴ、いっちょさん、萩原、ヨシトミ、ツッチー、久保君、クニ、ナカイ、シュウ、イナちゃん
frontierZ vs FCY
2 ー 1
得点者:
エチゴ、いっちょさん
オープンリーグ2戦目にして、初勝利!
お疲れ様でした。
うれしーわい。
ところで今シーズンは。。
アウェイユニ白でしか勝ってない。
■試合展開
開幕戦とはかわって、比較的押し込む展開でした。
相手が持ったときに高い位置で奪う形や、うちがもってうまく回避する形でチャンスを作りました。
先制点は、エチゴ。
2セット目の一回り目でした。
1-0。
その後はうちのチャンスを作るも、得点に繋げられず。。
ふとした瞬間に悪い取られ方をして失点。
1-1。
点を決めれないことで、いつの間にか苦しい展開。。。ムムム。
前半終了。
後半は相手の運動量が落ちたのもあってより押し込みました。
勝ち越し点はいっちょさん。
ピヴォターンから得点。
2-1。
その後は終盤に向かうにつれて、相手も圧力をかけてきた感じ。
終盤2分は何とか耐えて、試合終了。
終って振り替えると絵に描いたような辛勝でした!
お疲れ様でした!
■チームの反省
優位に進めた時間で追加点を奪えず、要所のチャンスを不意にして、逆にピンチを招き。。
出来のわりに苦しんだ試合でした。
個々で決めきるべき部分でミスをして、ミスしてはいけない部分で失点をして。。
そういう場面は多々あった。
ポジティブにいえば普通は落としてもおかしくない、そういう試合で勝ちきれたことがよかった。
オリジナルメンバーで固める後攻セットに助けられました。
悪い時でもなんとかする力は昨季からのチーム作りで培われたものなのだろうか。
■個人の反省
序盤は下めで備えてどちらかというとペース作りを意識した。
チームとしては幸先良く得点できたので、そのあとはより慎重にいくべき時間帯だった。
そういった慎重な時間帯で失点してしまったのは反省です。
もう少し我慢してれば追加点は取れたと思うので。
同点で折り返した後半、自分的には前に出て点を取りに行ったのですが、決定的な場面で決めきれず。。
必要な落ち着きが足りませんでした。
あー。
まぁ切り替えて次。
■その他
中井くんのメンタル弱いキャラ感が、強くて。。
本来。そこ僕のポジションなのに。。こっちの気分も飛んでしまう。。
卒業式でめっちゃ泣いてる人がいると、興ざめして泣けないみたいな。。
この日は自分、車で向かってみました。
下道だと電車の方がはやいな。
でも帰りは高速道路でビューン。これは速い。
時は金なり使い分けよう。
そうそう。
この日はfrontierZ史上最大の女性観戦者が3名でした。ゲン女超え。
コスタリカから遥々の応援もあり、とりあえず勝ててよかった。
いじょー。
コメント
女性の内訳を教えてください。
あと、永井氏の得点は前半15分かと。笑
はぎさんの車に便乗することを狙っていこうと思いました。
嫁1、彼女1、のっぴきならない関係1。です!
永井さんの得点経過失礼いたしました。。
車に乗る場合は、お金を取るのでご了承ください。